大阪でのコンサート前に、せっかくそこまで行くしコンサートは夜からだし、という事で京都へ行ってみた。
何度か行った事はあるけど、好きな下賀茂神社へ久しぶりに行く事にした。下賀茂神社近くにある河合神社ももちろん参拝。まずはこちらにお参りしてから下賀茂神社へ。





この神社の建物の屋根は桧皮葺き(ひわだぶき)といって、檜の皮が使われてて、個人が寄付出来るようになってた。幅数センチ、長さが30~40cmくらいの樹皮が束ねられてて、1000円だと数枚程度に見えたけど、金額が上がると大きな束になってた。私は気持ちという事で1000円のを購入。少~しだけでもお役に立てれば。
ちなみに↓の屋根も桧皮葺き(ひわだぶき)だよね、多分。



↑の石、全然小さい石じゃないという事は、書かれてあるように成長したの?だとしたら凄いな。
やっぱり何回来ても京都は楽しい。けど、外国人観光客が戻ってこない今のうちかな。
何度か行った事はあるけど、好きな下賀茂神社へ久しぶりに行く事にした。下賀茂神社近くにある河合神社ももちろん参拝。まずはこちらにお参りしてから下賀茂神社へ。





この神社の建物の屋根は桧皮葺き(ひわだぶき)といって、檜の皮が使われてて、個人が寄付出来るようになってた。幅数センチ、長さが30~40cmくらいの樹皮が束ねられてて、1000円だと数枚程度に見えたけど、金額が上がると大きな束になってた。私は気持ちという事で1000円のを購入。少~しだけでもお役に立てれば。
ちなみに↓の屋根も桧皮葺き(ひわだぶき)だよね、多分。



↑の石、全然小さい石じゃないという事は、書かれてあるように成長したの?だとしたら凄いな。
やっぱり何回来ても京都は楽しい。けど、外国人観光客が戻ってこない今のうちかな。