柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

福川伸陽 ホルンリサイタル

2019年02月23日 | コンサート・観劇など
『福川伸陽 ホルンリサイタル』のため真庭市のエスパスホールへ。



普段聴けないような曲「ゆらゆら」や、語りもありつつの「ウエストサイドストーリー」など
バラエティに富んでいて、とっつきやすかったです。

「ゆらゆら」は、聴いてて曲としてはどうなんだろー?な感じだったけど、一番難しそうに思えたなー。
事前説明では「こうするとホルンとしては失敗だから、という音の出し方です」との事でしたが、上手い人が失敗っぽくするのは却って難しいですよね。
というより、狙ってのそういう音の出し方なので、決して失敗ではないんだけど。

技術的にもすごいんだろうけど、私は福川さんの知性・教養・優しさや思いやりを感じて、彼は人間的に素晴らしい方だな、と思いました。
お話の随所でそう感じたのですが、なんていい人なんだろうと思ったのが、お客さんは制服を着た学生が少数、あとは中高年が多数だったんだけど、曲の説明の時、明らかに会場内の音楽をやってるかもな学生に向けてのトークがあったんですよね。

それは「カルメン・ファンタジー」の説明で、こんな風におっしゃいました。
「ホルンは、速く吹かなくてゆっくり吹くのが多いんです。例えばチャイコフスキーの5番」と言って実際に吹いて見せて、そのあと「ブラームスの・・・」と言って又吹いて見せて。「だけど、このカルメンはすごく速くて、でも出来たらかっこ良くてお客さん喜んでくれるだろうな、と思ってすごく練習しました。メトロノームを遅いテンポで設定して、1つづつテンポを上げていって。でも途中でもう無理と思ったけど、もしここで止めたら今までやった事が無駄になると思って最後までやりました。まぁ、頑張ればなんとかなるという事です。」みたいな事言われました。

これって、絶対に音楽やってる学生に向けて言ってるよねー。
福川さん、優しーーーーー
人間が出来てるなぁ。

テンポが大切だと思った話もされました。

あと、お客さんも聴く姿勢が超良かったです。
なんと、この時期にもかかわらず、曲と曲の間に咳一つ聴こえなかった
こんなの初めてです。
皆さんマナー最高だったわ。

伴奏のピアノもすごく音がキラキラしてて、ホルンとの調和もナイスでした

私はホルンをやってる学生を3人連れて行ってたんだけど、帰りは「あれがすごかった」「あれ、どーやってるんだろう」「マジ教えて欲しい。今日すぐ帰るんかな?」「ウエストサイドストーリーは泣けた」などと大盛り上がりでした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまには着物で | トップ | 初な大阪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コンサート・観劇など」カテゴリの最新記事