『ヴィキングル・オラフソン ピアノ・リサイタル』のため大阪のザ・フェニックスホールへ。
ネットの動画で聴くと好きな感じだし、旅行からの帰りに行ける事が分かりチケットを購入。
登場したオラフソンさんは、チラシのような厳しい雰囲気ではなくて優しそうな印象の方。
とても「瑞々しい」音で、きちんとした感じの演奏。
感情で弾いているというより、色んな事を緻密に積み上げて音楽を作っているように感じました。
なので芸術家というよりは、どちらかというと職人と言った方が似合うような。
でも、かといってもちろん機械的な感じじゃなくて、温かみも感じる音でございましたよ。
ちょっとツィメルマン氏を思い出しました。
私はとても素晴らしい演奏だと思ったのですが、席は7割くらいの入りでした。
私も遅くにチケットを買ったけど、2階の中央付近が買えましたし。
何かのコンクールで優勝とかでもなく、このお値段というのが原因なのかな?
彼はジュリアードを卒業しているけど、コンクール出身ではありません。
何かの彼のインタビュー記事で「アイスランドではコンクールはありません。ジュリアード音楽院で学ぶようになり、すべてがコンクール中心であることに衝撃を受けました」と言ってました。
まぁコンクールで入賞とかすると、私のような素人には「上手いんだな」って分かり易いちゃあ分かり易いけどね。
でも、あとは好みかどうかが重要なので、とっかかりだけだけどね。
アンコールはバッハを2曲とあと何だっけ?
分かり易い曲だったと思うんだけど忘れてしまった(^^;)
オラフソンさん、次も機会があれば聴きたいと思いました。
ネットの動画で聴くと好きな感じだし、旅行からの帰りに行ける事が分かりチケットを購入。
登場したオラフソンさんは、チラシのような厳しい雰囲気ではなくて優しそうな印象の方。
とても「瑞々しい」音で、きちんとした感じの演奏。
感情で弾いているというより、色んな事を緻密に積み上げて音楽を作っているように感じました。
なので芸術家というよりは、どちらかというと職人と言った方が似合うような。
でも、かといってもちろん機械的な感じじゃなくて、温かみも感じる音でございましたよ。
ちょっとツィメルマン氏を思い出しました。
私はとても素晴らしい演奏だと思ったのですが、席は7割くらいの入りでした。
私も遅くにチケットを買ったけど、2階の中央付近が買えましたし。
何かのコンクールで優勝とかでもなく、このお値段というのが原因なのかな?
彼はジュリアードを卒業しているけど、コンクール出身ではありません。
何かの彼のインタビュー記事で「アイスランドではコンクールはありません。ジュリアード音楽院で学ぶようになり、すべてがコンクール中心であることに衝撃を受けました」と言ってました。
まぁコンクールで入賞とかすると、私のような素人には「上手いんだな」って分かり易いちゃあ分かり易いけどね。
でも、あとは好みかどうかが重要なので、とっかかりだけだけどね。
アンコールはバッハを2曲とあと何だっけ?
分かり易い曲だったと思うんだけど忘れてしまった(^^;)
オラフソンさん、次も機会があれば聴きたいと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます