9月9日は「重陽(ちょうよう)」です。
☆重陽って何?と思われた方へ。
⇒Wikipediaの 重陽 のページ
昨日、地元のお菓子屋さん『さかえ屋』でこんな和菓子を買ってみました。
それぞれ「重陽」という名と「萩」という名のお菓子です。

左:「重陽」 右:「萩」
重陽は“菊の節句”ともいわれ、菊とゆかりが深いです。
この「重陽」というお菓子は、菊の着せ綿のイメージなのかな?と思い選んでみました。
以下は、2002年8月に風俗博物館で撮影した写真です。
お菓子「重陽」に姿が似ていると思いません?

江戸時代の初期の再現。

解説。

おいしくいただきました。




web拍手ありがとうございました
⇒web拍手を送る
<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ>
私のamazonストア「オススメ本と読みたい本リスト」もご覧下さい。
通常のamazonでのお買い物のようにご利用いただけます。
☆重陽って何?と思われた方へ。
⇒Wikipediaの 重陽 のページ
昨日、地元のお菓子屋さん『さかえ屋』でこんな和菓子を買ってみました。

それぞれ「重陽」という名と「萩」という名のお菓子です。

左:「重陽」 右:「萩」
重陽は“菊の節句”ともいわれ、菊とゆかりが深いです。
この「重陽」というお菓子は、菊の着せ綿のイメージなのかな?と思い選んでみました。
以下は、2002年8月に風俗博物館で撮影した写真です。
お菓子「重陽」に姿が似ていると思いません?


江戸時代の初期の再現。

解説。

おいしくいただきました。







⇒web拍手を送る

<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ>

通常のamazonでのお買い物のようにご利用いただけます。