
みなもとのよしつねしゅくはくのやかた<しらきや>あと
源義経宿泊の館<白木屋>跡
所在地:滋賀県蒲生郡竜王町鏡
源義経宿泊の館<白木屋>跡
所在地:滋賀県蒲生郡竜王町鏡
鏡神社の東側、国道8号線沿いに
源義経<幼名:牛若丸>が宿泊した館である
「白木屋(しらきや)」跡をしめす石碑があります。
牛若丸は京都の鞍馬寺より奥州へ下る途中、
近江の「鏡の宿(かがみのしゅく)」に着き
この館「白木屋」に泊まったのだそうです。
牛若は鏡の宿で烏帽子(えぼし)をかぶり
元服して源九郎義経となったのでした。

つまり、「源義経」誕生の地ともいえるようです。




<滋賀県歴史探訪記 INDEXに戻る>
