
滋賀県にある苗村神社境内の様子です。
■木像不動明王立像 <重要文化財>

神仏習合時代のなごりで
境内に不動明王像が安置されています。
今回、不動明王像を間近から
お参りさせていただきました。

鎌倉時代初めに造られた像と考えられています。
上体をひねった姿で
腰の優美な曲線に惹かれます。

像の高さは96,9センチ。

顔の風貌は厳しい印象ながらも
対面するとおだやかな気持ちになりました。
こののち、県道を渡って苗村神社の東本殿へと向かいます。


東本殿への鳥居。

参道脇にはこんもりと盛り上がった土地が見られます。
この辺りは、いたるところに古墳があり
「東苗村古墳群」と呼ばれるのだそうです。
■東本殿 <重要文化財>

朱塗りが美しい「東本殿」。
室町時代に建造されたものです。
一間社流造。屋根は檜皮葺。

「東本殿」の蟇股(かえるまた)もまた
華やかな彫刻が施されています。

「東本殿」前の狛犬の足元にも注目!
それぞれ可愛らしいですね。

苗村神社を参拝後、同じく滋賀県竜王町にある鏡神社へ行きました。


<滋賀県歴史探訪記 INDEXに戻る>
