

2015年7月1日(水)から
新しい展示内容で開館されています。

※風俗博物館 公式サイト
⇒ http://www.iz2.or.jp
<展示内容>
1 女三宮(おんなさんのみや)の持仏開眼供養(じぶつかいげんくよう)
~出家(しゅっけ)・在俗(ざいぞく)で仏に仕える女君(おんなぎみ)の尼削ぎ(あまそぎ)~「鈴虫(すずむし)」
2 筒井筒(つついづつ)
~振分髪(ふりわけがみ)の幼児(おさなご)の恋・和歌に見る婚礼の髪上げ~『伊勢物語(いせものがたり)』
3 女三宮(おんなさんのみや)の裳着(もぎ)
~姫君の成人式・髪上げ~ 「若菜(わかな)上」
4 婚礼(こんれい)
~裳着(もぎ)の後の婚礼(こんれい)~
5 妻がつかさどるもの・更衣(こうい)
~妻の髪型(かみがた)・鬢枇(びんそぎ)~
6 女三宮(おんなさんのみや)の出家(しゅっけ)生活「鈴虫(すずむし)」
7 局(つぼね)
~『男衾三郎絵詞(おぶすまさぶろうえことば)』にみる縮(ちぢ)れ毛~
展示期間は、11月30日(月)まで。
日曜・祝日は休館されますのでご注意くださいね。
私も期間中に見に行きたいと思います。


・『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』>「風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~」展示一覧
<コメントをくださる方は掲示板へ。>

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本