個人サイト管理人に100の質問
1.あなたのハンドルネームを教えてください。その理由も。
なぎ 理由⇒おえかきする時のペンネーム たまゆら凪 からとりました。
2.あなたのサイト名を教えてください。その理由も。
『花橘亭~なぎの旅行記~』
『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
・花橘⇒昔(愛した人)を想わせる という意味=古代の史跡めぐりを中心に扱うサイトだからいいかもと思いました。
・橘の実⇒非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)=不老不死伝説がある=サイト運営が長く続きますようにという願いをこめて。
『玉響亭。』
玉響(たまゆら)という語感が好きだったので。
3.どんなジャンルのサイトですか?
趣味と妄想と暴走
4.サイトを開設したきっかけは?
小池笑芭さんのwebサイト『源氏の部屋』で「行ってきました!」レポートを書かせていただいたことが快感でした。(笑)
そこで、私も情報を発信できないものかしらと思ったことから。
5.サイトはどれくらいの期間運営してきてますか?
一番長いもので、4年8ヶ月。
6.いくつサイトをもっていますか?
3つ。
7.自分のサイトは周りの人たちには内緒?
平安時代や京都、郷土史に興味を持ってくれそうな友達には教えています。
8.キリ番をとった人に対しては何かしてますか?
今は記念の画像をブログにUPすることしかできません。
9.自分のサイトをチェックする頻度はどれくらい?
自分のサイトのリンク集から、他サイト様にとぶことが多いので、必然的に一日に何度も自分のサイトに来ています。
10.今使っているサーバは使いやすい?
はい。
11.実はサーバから利用停止されたことある?
ありません。
12.htmlのタグは全部打ち込む?それともビルダーとか使ってる?
ホームページビルダーなんかなくても、べ、別に平気なんだからねっ!
とか言ってみたいです。
ホームページビルダー愛用です。タグって何?それ美味しいの?
13.参考にしているサイトはありますか?それはなんと言うサイトですか?
あり過ぎてきりがございません。
14.アクセス数は気になりますか?
人並みには気にしています。
15.最大で一日にどれくらいアクセスがありましたか?
覚えていません。orz
16.やっぱり個人サイトは企業や法人のサイトには勝てないなと思う?
内容によるのでは
17.個人サイトの強みは?
自分の好きなように作成できること。
18.個人サイトの弱みは?
あまりにもアクセスが少ないと、ちょっと凹みます。
19.サイト閉鎖しようと思ったことはある?あるならなぜ?
『玉響亭。』を閉鎖したいと考え中。
イラストの古さが気になるし、今後、更新の見込みがないため。
20.相互リンクは自分から頼むほう?それとも頼まれるほう?
頼まれるほうが多い気がします。
21・掲示板にはどれくらい書き込みがある?それで満足?
週に数回でしょうか。ありがたく拝読しています。
中傷や宣伝のみの書き込みでなければ、一言でも長文でもお待ちしています。
22.サイトの更新頻度はどれくらい?
その時によって違うので何とも・・・。
23.どこかの自動リンク集に自分のサイトを登録する時、カテゴリはやっぱり「個人サイト」?
カテゴリーがたくさん分かれていることが多いので「個人サイト」の名目で登録したことはないですねぇ。
24.Yahoo!に登録されましたか?
登録されません。無理ですってば。(笑)
25.Yahoo!に登録されることは目標でしたか?あるいは今後の目標ですか?
どこであれ登録されるのはありがたいことですね。
26.どこかのメルマガやメディア、大きなサイトで自分のサイトが紹介されたことはありますか?
サイト開設当時、小池笑芭さんの『源氏の部屋』やヨウダさんの『平安京探偵団』のそれぞれトップページからリンクを貼っていただき、紹介文を書き添えてくださいました。
憧れの二大先輩の後ろ押しはとてもありがたく嬉しかったです。
河添房江先生の著書に私が撮影した写真をご使用いただいたご縁で『河添房江のホームページ』から当サイトへリンクしていただけましたことも嬉しかったです。
リンクからお越しになる方が当サイトをご覧になって落胆されることのないサイト作りを目指したいです。
27.個人サイト運営していて孤独を感じることはある?
感じません。
28.友達のサイトと相互リンクしてる?
していません。相互リンク歓迎っす。
29.内心やっぱり自分のサイトが一番だと思ってる?
思っていません。
30.企業や法人の大きなサイトよりも人気のあるサイトにしたい?
企業や法人サイトと個人サイトは別物だと思うのですが。
一度訪問してくださった方が「また見たい」と思っていただけるようなサイトにしたいです。
31.自分のサイトは個人サイトの中ではよくできたほうだと思う?
思いません。
32.実は他にも管理人がいてその人と共同で運営している?
私ひとりで管理してます。
33.Web上で日記は書いてる?
ブログで日記を書いています。
34.掲示板に荒らしがあったときどうやって対処する?
さくっと削除。
35.サイト運営していて一番つらかったことは?
自分のセンスのなさ&知識のなさ。
36.サイト運営していて一番嬉しかったことは?
メールや掲示板で当サイト内の情報が役に立ったとのご連絡をいただいたときは、とても嬉しいです。
37.アクセス解析はしてる?してるならどんな情報が一番役立つ?
していますがあまり見ていません。検索ワードが興味深いです。
38.たくさんアクセスのある巨大なサイトと仲間内だけでやる細々としたサイト、どっちが理想?
選べません~~~。
39.迷惑メールはくる?サイト運営始める前よりも増えた?
迷惑メールは一日に100通以上届きます。
私にメールを送ったのに返信がないという方は、メールフォームから送信ください。
40.サイト運営していて新しく友達ができたりした?
出来ました!!(…と私は思っています。/笑)
41.サイト運営していて新しく恋人ができたりした?
できません。
42.SEO対策はしてる?
ちょぴっとしてます。でも実際のところSEOのことがわかっていません。
43.ずばり、個人サイトと企業や法人のサイトの一番の違いは?
お給料がもらえるかもらえないかの違い。
44.英語用のページも用意してる?
用意していません。
45.CGIとかJavaは使ってる?使ってるなら何に使ってる?
使っていません。わかりません。
46.来訪者のほうから参加できるコンテンツはある?
掲示板も参加できるコンテンツになるのでしょうか。
47.サイト運営始めてから自分の生活のリズムが変わったと思う?
思います。
48.独自ドメインはもってる?それはなぜ?
持っていません。独自ドメインをとるという発想がなかったため。
49.最高のサイトってどういうサイトのことだと思う?
管理人のサイトに対する愛情が感じられ、訪問者が安心して閲覧できるだけの情報があり訪問者がリピーターとなるようなサイト。
50.もしあなたのサイトがメディアで大きく紹介されたらどうしますか?
小心者なのでうろたえます。(笑)
設問はあと50問あります。
個人サイト管理人に100の質問
提供元:「孫策の邸宅 タイピングゲーム」
続く。
1.あなたのハンドルネームを教えてください。その理由も。
なぎ 理由⇒おえかきする時のペンネーム たまゆら凪 からとりました。
2.あなたのサイト名を教えてください。その理由も。
『花橘亭~なぎの旅行記~』
『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
・花橘⇒昔(愛した人)を想わせる という意味=古代の史跡めぐりを中心に扱うサイトだからいいかもと思いました。
・橘の実⇒非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)=不老不死伝説がある=サイト運営が長く続きますようにという願いをこめて。
『玉響亭。』
玉響(たまゆら)という語感が好きだったので。
3.どんなジャンルのサイトですか?
趣味と妄想と暴走
4.サイトを開設したきっかけは?
小池笑芭さんのwebサイト『源氏の部屋』で「行ってきました!」レポートを書かせていただいたことが快感でした。(笑)
そこで、私も情報を発信できないものかしらと思ったことから。
5.サイトはどれくらいの期間運営してきてますか?
一番長いもので、4年8ヶ月。
6.いくつサイトをもっていますか?
3つ。
7.自分のサイトは周りの人たちには内緒?
平安時代や京都、郷土史に興味を持ってくれそうな友達には教えています。
8.キリ番をとった人に対しては何かしてますか?
今は記念の画像をブログにUPすることしかできません。
9.自分のサイトをチェックする頻度はどれくらい?
自分のサイトのリンク集から、他サイト様にとぶことが多いので、必然的に一日に何度も自分のサイトに来ています。
10.今使っているサーバは使いやすい?
はい。
11.実はサーバから利用停止されたことある?
ありません。
12.htmlのタグは全部打ち込む?それともビルダーとか使ってる?
ホームページビルダーなんかなくても、べ、別に平気なんだからねっ!
とか言ってみたいです。
ホームページビルダー愛用です。タグって何?それ美味しいの?
13.参考にしているサイトはありますか?それはなんと言うサイトですか?
あり過ぎてきりがございません。
14.アクセス数は気になりますか?
人並みには気にしています。
15.最大で一日にどれくらいアクセスがありましたか?
覚えていません。orz
16.やっぱり個人サイトは企業や法人のサイトには勝てないなと思う?
内容によるのでは
17.個人サイトの強みは?
自分の好きなように作成できること。
18.個人サイトの弱みは?
あまりにもアクセスが少ないと、ちょっと凹みます。
19.サイト閉鎖しようと思ったことはある?あるならなぜ?
『玉響亭。』を閉鎖したいと考え中。
イラストの古さが気になるし、今後、更新の見込みがないため。
20.相互リンクは自分から頼むほう?それとも頼まれるほう?
頼まれるほうが多い気がします。
21・掲示板にはどれくらい書き込みがある?それで満足?
週に数回でしょうか。ありがたく拝読しています。
中傷や宣伝のみの書き込みでなければ、一言でも長文でもお待ちしています。
22.サイトの更新頻度はどれくらい?
その時によって違うので何とも・・・。
23.どこかの自動リンク集に自分のサイトを登録する時、カテゴリはやっぱり「個人サイト」?
カテゴリーがたくさん分かれていることが多いので「個人サイト」の名目で登録したことはないですねぇ。
24.Yahoo!に登録されましたか?
登録されません。無理ですってば。(笑)
25.Yahoo!に登録されることは目標でしたか?あるいは今後の目標ですか?
どこであれ登録されるのはありがたいことですね。
26.どこかのメルマガやメディア、大きなサイトで自分のサイトが紹介されたことはありますか?
サイト開設当時、小池笑芭さんの『源氏の部屋』やヨウダさんの『平安京探偵団』のそれぞれトップページからリンクを貼っていただき、紹介文を書き添えてくださいました。
憧れの二大先輩の後ろ押しはとてもありがたく嬉しかったです。
河添房江先生の著書に私が撮影した写真をご使用いただいたご縁で『河添房江のホームページ』から当サイトへリンクしていただけましたことも嬉しかったです。
リンクからお越しになる方が当サイトをご覧になって落胆されることのないサイト作りを目指したいです。
27.個人サイト運営していて孤独を感じることはある?
感じません。
28.友達のサイトと相互リンクしてる?
していません。相互リンク歓迎っす。
29.内心やっぱり自分のサイトが一番だと思ってる?
思っていません。
30.企業や法人の大きなサイトよりも人気のあるサイトにしたい?
企業や法人サイトと個人サイトは別物だと思うのですが。
一度訪問してくださった方が「また見たい」と思っていただけるようなサイトにしたいです。
31.自分のサイトは個人サイトの中ではよくできたほうだと思う?
思いません。
32.実は他にも管理人がいてその人と共同で運営している?
私ひとりで管理してます。
33.Web上で日記は書いてる?
ブログで日記を書いています。
34.掲示板に荒らしがあったときどうやって対処する?
さくっと削除。
35.サイト運営していて一番つらかったことは?
自分のセンスのなさ&知識のなさ。
36.サイト運営していて一番嬉しかったことは?
メールや掲示板で当サイト内の情報が役に立ったとのご連絡をいただいたときは、とても嬉しいです。
37.アクセス解析はしてる?してるならどんな情報が一番役立つ?
していますがあまり見ていません。検索ワードが興味深いです。
38.たくさんアクセスのある巨大なサイトと仲間内だけでやる細々としたサイト、どっちが理想?
選べません~~~。
39.迷惑メールはくる?サイト運営始める前よりも増えた?
迷惑メールは一日に100通以上届きます。
私にメールを送ったのに返信がないという方は、メールフォームから送信ください。
40.サイト運営していて新しく友達ができたりした?
出来ました!!(…と私は思っています。/笑)
41.サイト運営していて新しく恋人ができたりした?
できません。
42.SEO対策はしてる?
ちょぴっとしてます。でも実際のところSEOのことがわかっていません。
43.ずばり、個人サイトと企業や法人のサイトの一番の違いは?
お給料がもらえるかもらえないかの違い。
44.英語用のページも用意してる?
用意していません。
45.CGIとかJavaは使ってる?使ってるなら何に使ってる?
使っていません。わかりません。
46.来訪者のほうから参加できるコンテンツはある?
掲示板も参加できるコンテンツになるのでしょうか。
47.サイト運営始めてから自分の生活のリズムが変わったと思う?
思います。
48.独自ドメインはもってる?それはなぜ?
持っていません。独自ドメインをとるという発想がなかったため。
49.最高のサイトってどういうサイトのことだと思う?
管理人のサイトに対する愛情が感じられ、訪問者が安心して閲覧できるだけの情報があり訪問者がリピーターとなるようなサイト。
50.もしあなたのサイトがメディアで大きく紹介されたらどうしますか?
小心者なのでうろたえます。(笑)
設問はあと50問あります。
個人サイト管理人に100の質問
提供元:「孫策の邸宅 タイピングゲーム」
続く。