晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

【日記】骨盤クッションダイエット

2011年10月25日 | 日記
今日、本屋で「座るだけ!骨盤クッションダイエット」を購入。
クッションと本のセットです。

以前から気になっていたのですよね。(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。) ウンウン

“座るだけ!”というキャッチフレーズに心惹かれたのでした。

帰宅後、早速、クッションをふくらまそうと空気注入口から息をふきこんだものの、なかなかふくらまず大変でした。
どうにかクッションをふっくらとふくらませて、できあがり


骨盤クッションに座ると、背筋がピンと伸びて腰や背中が気持ちいいです。
PCに長時間向かうとき、助かりますね♪

本に掲載されているストレッチを生活に取り入れていきたいです。

継続できるかな・・・。(笑)
体重が減ったら、またこちらでご報告しますね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】鴻臚館跡(平和台野球場跡南半)

2011年10月21日 | 日記
先月のできごとですが、福岡市中央区にある史跡「鴻臚館(こうろかん)跡」へ行ってきました。

鴻臚館とは、平安時代に築かれた海外からの賓客(ひんきゃく)をもてなし、滞在させるための施設です。
9世紀以降には、海外との貿易の舞台となりました。

今年2011年7月に、鴻臚館跡の一部分において、芝生やゴムチップを使ったり段差をつけたりして、かつての鴻臚館のイメージができるよう暫定整備されたと報じられたので見に行ってみました。




鴻臚館跡(=平和台球場の跡地)はフェンスで覆われており、フェンスの周囲には鴻臚館跡を紹介するパネルが掲示されています。



整備された部分には、午前9時~午後4時30分まで立ち入ることができます。


トイレ跡と北館の塀跡


四角形と長方形の形をした茶色のチップが埋め込まれた部分がトイレ跡です。
長方形をしたほうは、共同トイレと考えられています。



鴻臚館には北館と南館の南北ふたつの施設がありました。
北館と南館の間には深い堀があり、南北をつなぐ橋があったのだそうです。






橋と堀をあらわす部分はそれぞれ地面の色や材質(?)が異なっていました。



平日に限り、「鴻臚館跡小展示室」という小さな展示室が公開されています。


詳しくは、『福岡市の文化財』(http://bunkazai.city.fukuoka.lg.jp/)のコチラのページをどうぞ。(*^ー^)ノ
http://bunkazai.city.fukuoka.lg.jp/whatsnew/index.php?id=263





鴻臚館跡展示館では、復元建物や遺構の一部、出土遺物を見ることができますよ~。





鴻臚館跡について↓
http://bunkazai.city.fukuoka.lg.jp/property/detail.php?ID=101089


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】「源氏物語~千年の謎~独占公式本」

2011年10月20日 | 本・漫画
今年12月10日(土)から全国東宝系で公開される映画「源氏物語~千年の謎~」の公式ブックが発売されました。
購入してひととおり読んだ(見た)ところなのですが、とにかく“美しい!”・“華やかなのに哀愁を感じる”といった印象をもちました。
この公式ブックで映画の世界に引きこまれるような感じです。

映画では、衣装の色目や文様で、その時の登場人物の心情を表す工夫がなされているそうです。
衣装や調度品といった華やかな美しさに加えて、ストーリー展開もおもしろければ、とても嬉しいですよね。

生田斗真さんが演じる光源氏の深く苦しい(であろう)思いを秘めたまなざしにキュンキュンします。
ほかの俳優さん・女優さんの表情や仕草にも惹かれました。

インタビューページのほか、大塚ひかりさんによる“源氏物語をとりまく謎”といったコラムも読み応え充分。
上映が楽しみです。


映画『源氏物語 千年の謎』公式サイトhttp://genji-nazo.jp/




源氏物語~千年の謎~独占公式本源氏物語~千年の謎~独占公式本


この映画の撮影のために滋賀県に作られたという「土御門邸」のオープンセットが一般に公開されれば、これ以上にない喜びとなるのですが・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】来年の源氏物語カレンダー購入♪

2011年10月17日 | 日記
土日を利用して、京都へ行ってきました。

銀閣寺の境内にある売店にて、来年2012年のカレンダーを購入。
岡田俊一さんの源氏鑑「月華の逢瀬」(源氏物語カレンダー)です。

表紙の三日月の形をした窓から1・2月の絵「澪標(みおつくし)」の一部がちらりと見えるのがポイント☆

帰宅後、壁にカレンダーをかけて来年を楽しみに見ています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】その熱さに心を動かされる松岡修造の名言ランキング - gooランキング

2011年10月17日 | 日記
その熱さに心を動かされる松岡修造の名言ランキング - gooランキング



松岡修造氏と誕生日が同じなので、なんとなく親近感を持っています。

ランキング5位の
「心の底から好きなことを本気で取り組めるなら、それは幸せ」
という言葉が好きです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする