※現在、ランチメニューは、ドリンクなしで850円。ドリンクは別料金(プラス150円~200円)に変わりました。
こちらは、変更前のランチメニューになります。
仙台駅東口の「駅裏マルシェ ボナペティ Bon Appetit」のランチがおいしかったので、再訪しました。
キッシュやテリーヌなどのフランス風のお惣菜をテイクアウトできるお店です。
店内入って左手には、今回もサラダ、キッシュ、メインの肉料理など、おいしそうなお惣菜がいっぱいです。
パン、ケーキなどの焼き菓子等も豊富です。
ガラスケースに並べられたお惣菜は、前回とは違ったものも多く、見ているとワクワクしてきました。
右手には2人がけテーブル席2卓、カウンター席4卓があり、ここで食事ができます。
今回も、ランチセット999円を食べることにしました。
サラダ、ハーフサイズキッシュ、肉料理、ドリンクは好きな物が選べます。
それに自家製パンまたはライスが付きます。
選んだら料金を先払いし、料理が来るのを席で待ちました。
------------------------------------------------------
ランチセット 999円
手前から時計回りに紹介します。
【特製ミートソースのラザニア】
濃厚ミートソースとホワイトソースがとてもおいしいです。
私はラザニア好きなのでもっと食べたかったです。
【いろいろお野菜のラタトゥイユ】
なす、にんじん、玉ねぎ、かぼちゃ、じゃがいも、ごぼうなどのトマト煮こみです。
素材ごとに別々に火入れしているそうで、それぞれの加熱具合がちょうど良く、野菜の歯ごたえが良かったです。
【ジョーカージュース Joker Juice】
100%ジュース(Joker ジョーカー/ジョケル)のうち、トマト(250ml)にしました。
トマトの味の濃さがよく出ていました。
【サーモンと小松菜のキッシュ】
ホールサイズを16等分してあります。
外側のパイ生地はバターの風味が良くてサクサクしていて、中の小松奈がサーモンと合っていました。
【自家製パン】
今回のお惣菜には、パンのほうが合うと思ったのでパンで。
もっちりしておいしかったです。
------------------------------------------------------
ランチセット 999円
別の組み合わせで注文したランチです。
手前から時計回りに紹介します。
【ガパオ・ガイ】
鶏肉のバジル炒めです。
コロコロに切った鶏むね肉、パプリカ、ぶなしめじを炒めて、バジルやオイスターソースなどのソースで味付けしてあります。
薄焼き卵のせです。
【ナスとドライトマトのマリネ】
揚げナスを、みじん切りにしたドライトマトをベースにしたドレッシングでマリネしてあります。
ドライトマトの甘酸っぱさがポイントになっていておいしかったです。
【ジョーカージュース Joker Juice】
100%ジュース(Joker ジョーカー/ジョケル)のうち、モモ(250ml)にしました。
日本のピーチネクターより濃厚で、桃独自の風味がしておいしかったです。
【自家製パン】
もっちりしておいしかったです。
【たっぷりチーズのブロッコリーとかぼちゃのキッシュ】
ホールサイズを16等分してあります。
マイルドなチーズと甘いかぼちゃで濃厚さがアップです。
------------------------------------------------------
行くたびに違った種類のお惣菜があるので、何度も行きたくなります。
いつもとは違った食事をしたい時にとても良いお店ですね!
日曜日も開いていたらいいのにと思います。
人気ブログランキングへ
こちらは、変更前のランチメニューになります。
仙台駅東口の「駅裏マルシェ ボナペティ Bon Appetit」のランチがおいしかったので、再訪しました。
キッシュやテリーヌなどのフランス風のお惣菜をテイクアウトできるお店です。
店内入って左手には、今回もサラダ、キッシュ、メインの肉料理など、おいしそうなお惣菜がいっぱいです。
パン、ケーキなどの焼き菓子等も豊富です。
ガラスケースに並べられたお惣菜は、前回とは違ったものも多く、見ているとワクワクしてきました。
右手には2人がけテーブル席2卓、カウンター席4卓があり、ここで食事ができます。
今回も、ランチセット999円を食べることにしました。
サラダ、ハーフサイズキッシュ、肉料理、ドリンクは好きな物が選べます。
それに自家製パンまたはライスが付きます。
選んだら料金を先払いし、料理が来るのを席で待ちました。
------------------------------------------------------
ランチセット 999円
手前から時計回りに紹介します。
【特製ミートソースのラザニア】
濃厚ミートソースとホワイトソースがとてもおいしいです。
私はラザニア好きなのでもっと食べたかったです。
【いろいろお野菜のラタトゥイユ】
なす、にんじん、玉ねぎ、かぼちゃ、じゃがいも、ごぼうなどのトマト煮こみです。
素材ごとに別々に火入れしているそうで、それぞれの加熱具合がちょうど良く、野菜の歯ごたえが良かったです。
【ジョーカージュース Joker Juice】
100%ジュース(Joker ジョーカー/ジョケル)のうち、トマト(250ml)にしました。
トマトの味の濃さがよく出ていました。
【サーモンと小松菜のキッシュ】
ホールサイズを16等分してあります。
外側のパイ生地はバターの風味が良くてサクサクしていて、中の小松奈がサーモンと合っていました。
【自家製パン】
今回のお惣菜には、パンのほうが合うと思ったのでパンで。
もっちりしておいしかったです。
------------------------------------------------------
ランチセット 999円
別の組み合わせで注文したランチです。
手前から時計回りに紹介します。
【ガパオ・ガイ】
鶏肉のバジル炒めです。
コロコロに切った鶏むね肉、パプリカ、ぶなしめじを炒めて、バジルやオイスターソースなどのソースで味付けしてあります。
薄焼き卵のせです。
【ナスとドライトマトのマリネ】
揚げナスを、みじん切りにしたドライトマトをベースにしたドレッシングでマリネしてあります。
ドライトマトの甘酸っぱさがポイントになっていておいしかったです。
【ジョーカージュース Joker Juice】
100%ジュース(Joker ジョーカー/ジョケル)のうち、モモ(250ml)にしました。
日本のピーチネクターより濃厚で、桃独自の風味がしておいしかったです。
【自家製パン】
もっちりしておいしかったです。
【たっぷりチーズのブロッコリーとかぼちゃのキッシュ】
ホールサイズを16等分してあります。
マイルドなチーズと甘いかぼちゃで濃厚さがアップです。
------------------------------------------------------
行くたびに違った種類のお惣菜があるので、何度も行きたくなります。
いつもとは違った食事をしたい時にとても良いお店ですね!
日曜日も開いていたらいいのにと思います。
人気ブログランキングへ