仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

珈琲 倫敦舘(コーヒー ロンドンカン、LONDONKAN)(喫茶店、カフェ、コーヒー、ケーキ、サンドイッチ)

2015-12-11 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)

サンモール一番町から横に入った「文化横丁」内を歩いていて、夫が見つけたカフェです。
そばの神田、カレーショップ酒井屋のすぐ近くにあります。



店名や木製のドアもすてきな雰囲気で、大衆食堂メインの私が行くのは場違いと思い、入るのに少し迷いましたが、店頭メニューにあるサンドイッチセットが食べたくなって入店しました。


 
階段を上り、2階のドアを開けると、ブラウンが基調の、落ち着いたおしゃれな雰囲気の店内でした。
クラシック音楽が静かに流れていていました。
2人がけテーブル席が3卓で、インテリアの一つ一つも、とてもセンスが良かったです。

「いらっしゃいませ」と上品なマダムさんが挨拶してくれました。
さっそく、気になっていたサンドイッチセットを注文しました。


サンドイッチセット 880円

焼きサンドイッチ2つ、サラダ2種、スープ、コーヒーまたは紅茶のセットです。

焼きサンドイッチには、両面を焼いた目玉焼きとベーコンがサンドされていて、パンの焼き加減もちょうど良く、とてもおいしかったです。

生野菜サラダには、レタス、パプリカ、トマト、インゲンのミックスです。
ホテルメイドや手作りを思わせる、酸味のきいたフレンチタイプでした。

もうひとつのサラダはポテトサラダで、マヨネーズ控えめの自家製ですね。
じゃがいもの歯ごたえがしっかりしていました。

スープはミネストローネタイプです。
小さめのサイコロ状にカットされたにんじん、玉ねぎなどが入ったトマトスープです。
さっぱりめの味付けでした。


セットのドリンク

コーヒーまたは紅茶が選べて、コーヒーにしました。
コーヒーは、浅煎、深煎が選べるので、コクと苦味のある深煎にしました。
マダムさんが一杯ずつ淹れてくれるコーヒーは、コクと香りがよくて大変おいしかったです。


大衆居酒屋の多い文化横丁に、このようなおしゃれなお店があったとは驚きでした。
居心地が良く、ゆったりした時間を過ごすことができて、実に豊かな気分になりました。
全席禁煙なのも良かったです。
行った日はケーキが3種類あり、自家製とのことでした。
次回はケーキを食べてみたいです。


人気ブログランキングへ


倫敦舘カフェ / あおば通駅広瀬通駅勾当台公園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする