![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/d79ba31484969e61ad3b32329ec4795a.jpg)
サンモール一番町から横に入った「文化横丁」内を歩いていて、夫が見つけたカフェです。
そばの神田、カレーショップ酒井屋のすぐ近くにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/a37632b2af8261f5fd5268ebcb11bb41.jpg)
店名や木製のドアもすてきな雰囲気で、大衆食堂メインの私が行くのは場違いと思い、入るのに少し迷いましたが、店頭メニューにあるサンドイッチセットが食べたくなって入店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/c94f9e731607346413e0ca66d49bc870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/69fadae53b636f2e3a13e93ce888c387.jpg)
階段を上り、2階のドアを開けると、ブラウンが基調の、落ち着いたおしゃれな雰囲気の店内でした。
クラシック音楽が静かに流れていていました。
2人がけテーブル席が3卓で、インテリアの一つ一つも、とてもセンスが良かったです。
「いらっしゃいませ」と上品なマダムさんが挨拶してくれました。
さっそく、気になっていたサンドイッチセットを注文しました。
サンドイッチセット 880円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/33905e1921bbf900115dad1689bd69af.jpg)
焼きサンドイッチ2つ、サラダ2種、スープ、コーヒーまたは紅茶のセットです。
焼きサンドイッチには、両面を焼いた目玉焼きとベーコンがサンドされていて、パンの焼き加減もちょうど良く、とてもおいしかったです。
生野菜サラダには、レタス、パプリカ、トマト、インゲンのミックスです。
ホテルメイドや手作りを思わせる、酸味のきいたフレンチタイプでした。
もうひとつのサラダはポテトサラダで、マヨネーズ控えめの自家製ですね。
じゃがいもの歯ごたえがしっかりしていました。
スープはミネストローネタイプです。
小さめのサイコロ状にカットされたにんじん、玉ねぎなどが入ったトマトスープです。
さっぱりめの味付けでした。
セットのドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/84d9d38ee7df679d6734b5e660a26491.jpg)
コーヒーまたは紅茶が選べて、コーヒーにしました。
コーヒーは、浅煎、深煎が選べるので、コクと苦味のある深煎にしました。
マダムさんが一杯ずつ淹れてくれるコーヒーは、コクと香りがよくて大変おいしかったです。
大衆居酒屋の多い文化横丁に、このようなおしゃれなお店があったとは驚きでした。
居心地が良く、ゆったりした時間を過ごすことができて、実に豊かな気分になりました。
全席禁煙なのも良かったです。
行った日はケーキが3種類あり、自家製とのことでした。
次回はケーキを食べてみたいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)