仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

軽食&喫茶 オリーブ Olive (喫茶店、カフェ、日替りランチ)

2015-12-02 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)
青葉区宮町4丁目にある「軽食&喫茶 オリーブ」でランチを食べました。
以前、車で通りがかって以来、気になっていたのです。
メニューは、ドリンク、日替りのオリーブランチ、あとはサラダとコーヒー付きのセットメニューとして、トースト、カレーライス、ピラフなどがありました。

別な日に行ったのを一緒に載せます。

------------------------------------------------------------------------
オリーブランチ(コーヒー付き) 780円

煮魚(タラ)、小鉢2種、漬物、ライス、みそ汁、コーヒーのセットです。
煮魚はほとんど冷めた状態でしたが、味は良かったです。

小鉢は2品付いていて、一つは厚焼き玉子です。
もう一つは、ブロッコリーとツナのマヨネーズ和えでした。
漬物は、きゅうり、大根のぬか漬けと梅干しで、今回もぬか漬けはおいしかったです。

みそ汁は、生海苔と油揚げ、三つ葉でした。
生海苔は磯の香りが強くておいしかったです。

セットのコーヒーと、サービスのカステラ

コーヒーが来るタイミングが良かったです。
サービスでカステラのホイップクリーム添えをいただきました。


------------------------------------------------------------------------
オリーブランチ(コーヒー付き) 780円

焼きサバ、小鉢2種、漬物、ライス、みそ汁、コーヒーのセットです。
サバは、皿からはみ出していてそれがまたおいしそうに見えます。
大根おろし添えです。

小鉢は2品付いていて、一つはとろろ汁です。
もう一つは、細切りじゃがいも、ハム、ズッキーニ、ザーサイの塩コショウ炒めで、あっさり味ですが、ザーサイの塩味がきいているのでご飯のおかずにぴったりでした。

漬物は、きゅうり、大根、にんじんのぬか漬けで、漬かり具合がちょうど良かったです。

みそ汁は、豆腐とわかめがたっぷりでした。


セットのコーヒー

コーヒーが来るタイミングが良かったです。
苦味のきいたタイプでした。



店内は、カウンター席の他、テーブル席は、4人がけ×2、2人がけ2があり、明るい雰囲気ママがいらっしゃいました。
お客は常連率が多いようです。



お料理はどれも手作り感があり、家庭的でした。
店内はジャズが控えめに流れていて、居心地が良かったです。

人気ブログランキングへ


オリーブ喫茶店 / 東照宮駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする