
食べログ Freimannのページはこちらです
「ビストロアオキ」(仙台市青葉区国分町2-13-28 苦竹ビル2F)に久しぶりにランチを食べに行きました。休暇が取れた日のお楽しみです。今回は食いしん坊と行ったので、2人で3人前を注文です。
野菜のトマトチャウダー(各ランチに共通)


いつもとスープ皿が違うので青木シェフに聞いたら、3人分のスープを2つの皿に入れたとのこと。
コクのあるトマトスープに、じゃがいも、セロリ、玉ねぎ、にんじんなどの野菜がいっぱい。毎回違うスープなので毎回楽しみです。
コンビネーションランチ 850円



魚料理と肉料理の盛り合わせです。
ブリのソテーバルサミコソースは、私の好きなバルサミコ酢のソースはシャープな味で、ブリにぴったりでした。
ポークステーキ・リンゴのコンフィ添え。豚肉とリンゴの甘煮の組み合わせです。鴨肉とオレンジとか、牛肉とクランベリーとか、肉とフルーツソースの組み合わせってすごく好きなんです。
ステーキランチ 1,000円

「大盛りにしました」と青木シェフ。私たちがたくさん食べるのをご存じなんです。以前から食べたいと思っていたステーキランチです。焼き具合がちょうど良く、ソースもおいしい!
ボンゴレ 700円

パスタにはパンが付きますが2皿来ました。「パン2人分?」「はい、ケンカしないように(^.^)」とおちゃめな青木シェフのお返事。お気遣いありがとうございます。
アサリは麺の中にも埋まっていて、20個以上入っていました。ちょっと辛味があっておいしかったです。
デザートとコーヒー(各ランチにセット)

ライ麦のケーキ、バナナのケーキ、抹茶のテリーヌ。
コーヒーにぴったりの食後のデザートで満足です。
今回も正午のオープンと同時に次々にお客が来て、満席になりました。
今回は3種類食べることができて大満足でした。全部とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

食べログ Freimannのページはこちらです