![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/1a9673500ed217a2cd8f4429d8b603d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1f/80e9d81e08d54ab8ebabfddcaaf752aa.jpg)
3月21日。お彼岸のお墓参りは週末に行ったので、今日はゆっくりランチを食べることにしました。「食彩 花水木(はなみずき)」さん(塩釜市西町2-34)の前を車で通りがかったら、祝日なのに暖簾がかかっていました。開いてるみたい。花水木さんは、2021年2月に偶然見つけたお店です。お刺身&赤魚煮定食と恵方巻を食べておいしかったので、久々に入ってみたくなりました。駐車場はお店の左横にあります。店頭にメニューがなかったので、玄関で見せてもらいました。今日は、(A)酢豚定食1,000円、(B)お刺身と銀たら焼き1,380円、(C)まぐろ丼1,380円の3種類。(A)と(B)にしました。2021年2月は、回鍋肉定食800円(今回の(A)に該当?)、お刺身と赤魚煮定食1,000円(今回の(B)に該当?)だったので値上げしたみたい。座席は、小上がり1卓に、4人掛けテーブル席2卓で前回と同じです。先客1組2名が食事中。小上がりを案内されました。
(B)お刺身と銀たら焼き定食 1,380円
(B)お刺身と銀たら焼き定食 1,380円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/1c1f9a1f075c5200c00748d421f4a887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8d/903c5f737b7e3cce3a63d0a9ee7257c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/e5289243079ac0b5c095ee3b8a875dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/668e2899e14493213c94b02804243d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/697e57362ca8f9fab3c76b3032f84743.jpg)
ご飯の量はこれがデフォルト。多くありません。魚のメインが2品付くのはが嬉しいですよね。まぐろと鯛は新鮮です。銀たら焼きはプリプリでジューシー。味噌汁は豚肉、白菜、大根、にんじん、しいたけなどが入った豚汁風で具沢山です。ひじきと厚揚げ煮と、かぶの浅漬けも付いて、どれも手作りの味でした。
(A)酢豚定食 1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/e44f03808372481613fd9362ec4bf9fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/cacf944fcc9de01506e8a67eff8fd620.jpg)
酢豚が好きなので良かった。ケチャップが入った甘酸っぱい昔ながらのあんで、豚角切り肉は6個。野菜はシャキッと歯ごたえを残してありました。小鉢と味噌汁は上の定食と共通です。
約1年1か月ぶりの花水木さんで、家庭的なおいしさのランチを楽しめました。提供時間も早めなのが良かったです。ごちそうさまでした。