気になっていたメニューを食べるため、お食事処の「しおかぜ」さん(仙台市太白区袋原6-4-13)に3回目の訪問です。店主さん(息子さん)とお母さんの「いらっしゃいませ、よろしくお願いします」の笑顔でのご挨拶に、なんか癒されました。店主さんは仕事がとても早く、手早く定食2名分と単品2品を完成させました。
いか一夜干し700円+300円追加で定食にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f0/1c57bcd9af8e20bc2c0c2189088d82fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/d4d041434ee5aa02e7b4277824e11208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/58dce58bd44ccbf0eef33ad7ab939067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/f9fb175aeb589d7915c95350f02c0bbe.jpg)
単品メニューに300円プラスして定食にできるので、いか一夜干し700円を定食にしました。単品の種類も多いので、それだけいろんな定食が楽しめるんです。いかは旨みが凝縮されていてとてもおいしい。量も多いです。小鉢も手が込んでいましたよ。厚揚げ、小松菜、にんじんの煮びたしと、大根とこんにゃく煮でした。味噌汁もちゃんと出汁の味がしておいしかったです。
焼肉定食 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/8a5924b5dfc713d613269f92d4c1a6c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/fd76477c53e5a69793f848c31692f881.jpg)
たっぷりの豚肉ともやしが、甘辛い醤油ベースのタレで味付けで、ご飯が進む味でした。
だし巻き卵焼き 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/095a2ccd143cede63c50c9f95c90c81a.jpg)
お料理がどれもおいしかったので、卵焼きもおいしいはずと思って注文。出汁がじんわりきいていて上品な味でとてもおいしかったです。
手作りコロッケ 300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/6ab925dd01afa70a88f491b1bc75e6cb.jpg)
コロッケって作るの手間がかかるんですよね。長さ12センチほどで厚みもあります。ほくほくのじゃがいもの中に、みじん切りにんじんの歯ごたえがいい感じでした。
店主さんもお母さんも優しい笑顔で気さくに話しかけてくれて、とても居心地が良かったです。
食べている途中、店主さんがお母さんの手をとって、「ちょっと留守番お願いします」と言ってお店を出ていかれました。お店には私たちだけ(゚∇゚ ;)!?
常連でもない私たちだけお店にいてもらうって心配じゃないの?そしてほどなくして戻ってきて「すみませんでした、ご近所に行って来ました。」とのこと。なんか、ほのぼのしていていいですよね。
今回で3回目の訪問でしたが、どれもとてもおいしくて手間がかかっているのがわかりました。店主さん親子の温かな接客もすばらしい。お店を出る時、「またよろしくお願いします」と言われました。こちらこそよろしくお願いします。また行きますね!