日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

お昼ごはん2回分

2019-10-15 15:30:22 | 日記
台風一過というのか今日は爽やかな良いお天気です

去年の同じ日のブログが送られてきますが・・・
去年の今頃のを読むと・・・松茸が安いので…もう2回も買ったって・・・
季節ものなので・・・毎年高くても量を少なくして*一回は買っていますが
今年は全然見かけませんし・・

この所台風が来たり、レシピの締め切りや教室の段取りの為の練習
家の片付け等々で忙しく・・・お昼ごはんの直前になってさて何食べる??状態

でインスタントになって仕舞う事もしばしばで・・・
まずはカップラーメンが多いけど…無くて
チャルメラ醤油味で…お昼ごはん
卵と野菜はたっぷり入れました胡瓜のバジル和えと・・・


もう一回はパスタ・・・
割にすぐ考えなくても作れるので10分ほどで…食べられるから・・・
ベーコンと冷蔵庫の野菜を色々入れました・・・



夕ご飯と朝ごはん

2019-10-14 17:12:02 | 日記
前日に台風で気を揉んで…日曜日はパン教室があり・・
すっかり疲れて買い物に行きそびれたので
冷凍庫から塩麹に浸けた鶏胸肉を出して
昨日の夕ご飯は最近メニューに行き丸詰まると作る親子丼になりました!!

切って冷凍したはずの玉ねぎがあった筈ですが見つけられず・・・
葱とシメジを入れて・・・味噌汁・白菜の熟し柿漬け・きんぴらごぼうで・・・

後で海苔をたっぷり乗せました


今朝の朝ごはんは
教室をお休みして残った生地で作ったかぼちゃパン
お味噌汁。スクランブルエッグ・梅干し・お茶
後は柿1個とヨーグルト+甘酒(写真無し)

パン教室の台風でお休みしました!!

2019-10-12 11:32:43 | 日記
昨日から今までにない台風が接近していて
準備とか・避難とかテレビが大騒ぎしているので
今日のパン教室をどうするか…夜中からずッと休むかどうかで
悩んでいましたが・・・朝6時になって
何かあったら取り返しがつかないので
安全策で休むことを決め・・・一斉にメールしました

お昼頃まではそんなに風・雨も強くなくて・・・
大丈夫な感じだったけれど…酵母の発酵の関係で
ギリギリまでは待てないので…仕方ないかな?

生地が4単位も無駄になったので
取り合えず1単位をパンに仕上げて・・・お昼ごはんに食べました

サイドメニューのボルシチ風煮込みに照り卵の残りでスクランブルエッグ


昨日の夜の晩御飯は
ボルシチ風煮込み(置いた方が美味しいので仕込んでおいた)
茄子の味噌炒め・粉豆腐の煮物・胡瓜のバジルソースでした



トンカツを作った後・・・夕ごはん2回分と朝ごはん

2019-10-09 10:09:10 | 日記
10月に入っても結構暑い日があったけれど
昨日は最高気温22℃・・・8月末にもこんな温度の日があり
扇風機を片付けたっけ・・・
又すぐ出してきたけれど・・・
長袖にトレーナ―を着ました!!・・・最近は季節が急に変わりますね
大型の台風も近づいていて土曜日心配です

トンカツは時々食べたくなるけれど…一人だと面倒なので
だから・・・夫が来た時だけ必ず1回はメニューに入れ(夫は大のトンカツ好き)
沢山作って冷凍します

夕ご飯・・・モロッコいんげんの胡麻和え・白米ごはん・冷ややっこ
トンカツは普通に市販のトンカツソースで・・・


冷凍しておいて別の日のご夕ご飯・・カツ丼を作りました・・・卵でとじて普通に・・・味噌カツ丼にすることもあり…
後は味噌汁・ミニトマトのマリネ・茄子の即席漬け・・セロリとミニトマトのピクルス


朝ご飯はフォカッチャの冷凍で残っていたものをサンドイッチに・・・
お茶・お味噌汁・梅干し・スクランブルエッグ・梨・写真に無いけれど甘酒ヨーグルト



夕ご飯とお昼ごはん

2019-10-08 09:03:45 | 日記
昨日は午後3時の予約で歯医者さんに・・・
帰って来てから何となく胃の具合が悪い・・・
夕ご飯の後…すごく気分が悪くて早々に寝ました・・・
いつも秋になると梨の時期は体調が悪い時がよくあって…でもこんな風になるのは何年かぶり
歯医者さんの治療の後も何だか具合が悪いし・・・ちょっと不安

お昼ごはんはシナモンロールとかぼちゃパン(ハロウィンを意識???)
明日からのパン教室の為に試作・・・
前はレシピを作る時に1回作れば・・教室はこなせたけれど
最近は忘れるので直前にもう一回練習と材料の確認(買い物の為)作ります



夕ご飯は茄子のしぎ焼き風、きんぴらごぼう・冷ややっこ・
粉豆腐の煮物・玄米酵素ごはん・ワサビ漬け