第22回土門拳文化賞奨励賞受賞しました。
とても光栄です。
写真は代表作品です。
昨年はYが最終予選までいきましたので
私も頑張ろうと思ってまとめてみました。
びっくりして感激しています。
皆さまに感謝です。
Yにも大大感謝です。
とりあえずご報告まで。
ありがとうございました。
m
ps
1月下旬に連絡があったのですが、
記者発表が終わるまでは口外するなとのことで
ようやくお知らせすることができました。
Yもわがことのように?喜んでいます。
選評等が土門拳文化賞のHP
domonken-kinenkan.jp/bunka/
に掲載されていますので、ご一読ください。
Y
自分の事のように嬉しいです。
いろんな誘惑にも負けず自分の主張を貫き通してきたmさん、そしてYさん。心から尊敬していますし、今まで私にたくさんの力を頂きました。お二人の作品は誰にも真似できないし、サラリと観れて心の底から消えません。本当におめでとう御座います。mさんというよりお二人の受賞なのでしょうね。皆さんに先を越されてしまいましたが、毎日悩みながら「御崎」をまとめています。長くお会いしていないので、ゆっくり色んな話がしたいです。
岐阜は、3人が受賞になりました。ぜひ、
岐阜で、受賞写真展開催して下さいね。
どんな作品なのか早く拝見したいです。
(岐阜でも写真展開催して下さいね。)
作品を早く拝見したいです。岐阜で受賞記念作品展の開催を希望します!よろしくお願いします。