フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

雪の造形

2014-12-23 | 日記




雪の多い田舎ですが
雪かきなどの労働を除けば
思っても見ないような美しい
雪の造形が見られます。
緩んで庇から迫り出した形
いろいろな気象条件で
刻一刻と変わっていくのを
みていると、自然の造る
芸術の凄さに感嘆します。
        m
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朔旦冬至 | トップ | 堂上蜂屋柿 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大雪 (m)
2014-12-27 17:28:04
eiさん・・今年はいつになくから早く雪が積もって大変です。例年なら、六日祭りのころが一番雪の多い時期なんですが・・雪の造形はいたるところでいろんなものがみられるのですが、なかなかじっくりとそれにこだわっている時間がありません。eiさんも来年1月そうそうに写真展で忙しい時期と重なって大変でしょうね。お体に気をつけてくださいませ。
返信する
大雪 (e.i.)
2014-12-25 10:01:59
本当に豪雪地帯に住んでおられるのですね。雪との格闘、気をつけて頑張って下さい。でも、こんなに素晴らしい被写体の宝庫に出会えるのは写真を撮る者には最高ですね。西山の遠望を見ても溜息が出るほど美しいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事