フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

麦秋

2013-06-01 | 日記




関から美並町の郊外には
所々に麦畑が広がっている。
それが実るころ、麦秋だ。
完全に実ってしまうと褐色の
所謂小麦色になってしまうが、
その少し前の、緑が消えて
明るい黄色に変わったころが
好きだ。
一面の濃い緑の中で、
軽やかな明るい黄色。
この季節だけの格別の
コントラスト・・・
         Y
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏 | トップ | ユッカ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノスタルジー ()
2013-06-03 16:45:36
子供の頃には初夏の頃に当たり前のように見ることが出来た麦畑。今住んでいる地方ではほとんど見掛けません。学校帰りに麦笛を作って鳴らしながら帰宅した記憶が蘇ります。Yさんの写真には時々たまらないノスタルジーを感じます。
返信する
麦畑 (Y)
2013-06-03 17:59:22
私の田舎は寒すぎて麦は作れないので、麦畑を見たのは大人になってからです。したがってノスタルジーはないのですが、この独特の色合いには魅せられます。
返信する
麦秋 (e.i.)
2013-06-04 07:14:36
麦秋、この時期に麦は実りの秋のイメージを醸し出すのですね。浜松でも一か所、仕事への行き帰りに麦畑を見る事の出来る場所があります。懐かしい光景です。
返信する
麦秋 (Y)
2013-06-04 22:30:55
e.iさん、ドイツへ行かれてたのですか、本当に凄い行動力ですね。とても敵いません。こちらは相変わらず近場をうろうろです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事