
宝達志水オムライス食べ歩きレポート その1(No.342)
◇コミュニティカフェ「オムライスの郷」
今回はさくらドーム21にあるコミュニティカフェ「オ
ムライスの郷」に行きました。隣は宝達志水町役場で、
官民一体となったプロジェクト(町おこし)ぜひ成功し
てもらいたいですね。
■写真はやわらぎオムライス

メニューはやわらぎのオムライス(750円)でふんわり
した卵焼きの中にご飯、上品なケチャップソース久しぶ
りのオムライスおいしくいただきました。
オムライスメニューは
☆宝達くず&トマトソースのやわらぎオムライス(750円)
☆チンゲン菜&きのこのホワイトオムライス(750円)
☆オム 鶏ちゃん丼 *1日5食限定 (750円)
■写真はコミュニティカフェ「オムライスの郷」

2011年、宝達志水町で「オムライスの郷」プロジェクト
が始動しました。
一体なぜ、能登のこの地でオムライスなのか?
約80年前、大阪の洋食店「北極星」で誕生した「オムラ
イス」。その生みの親である北橋茂男氏が宝達志水町敷
浪生まれであったことにちなみスタートしたのが、宝達
志水町オムライスプロジェクトです。
■写真はコミュニティカフェ「オムライスの郷」店内

宝達志水町では、うどん屋さんがうどんをベースに作っ
た「オムうどん」、焼肉屋さんの「石焼ビビンバオムラ
イス」、お寿司屋さんのお寿司を卵でくるんだ「おむま
き」など、個性豊かなオムライスがあります。
■写真は店内入口の宝達志水町の情報パンフ
宝達志水町オムライスフライパンの誓い
一の誓い
地元産を中心に、安全で安心な素材を使います。
二の誓い
まごころも大切な具。いっしょに入れて炒めます。
三の誓い
丹念に調理した具材は、卵でやさしく包みます。
オムライスの郷ホームペジ
http://omurice.info/index.html