
金沢の観光スポット体験レポート その282(No.455)
◇金沢茶の湯めぐり 2-8(金沢市立茶室めぐり)
金沢には観光施設、歴史的建造物などに茶室が多くあり、
気軽に抹茶や煎茶が飲めるところ、茶会などを開催できる
施設が多くある。今回は茶の湯と題して巡ります。
■写真は金沢卯辰山工芸工房全景

◇金沢市立茶室めぐり(8)流芳苑(りゅうほうえん)
金沢卯辰山工芸工房は平成元年11月1日、金沢市制100周年記
念事業として、金沢の優れた伝統工芸の継承発展と文化振興
を図るための工芸の総合機関として設立された。
金沢は、古くから工芸の盛んな街として知られていますが、
この地域の工芸の発展は、加賀藩御細工所の活動にさかのぼ
ることができます。当工房では、その御細工所の精神を基盤
に、創造的なものづくりを通し時代の変化に対応しうる工芸
家の育成を目指している。また、工芸資料の展示、あるいは
市民工房の開設を通し、工芸を中心とする文化の継承発展に
努めている。
■写真は入口看板

会館の展示室の後ろに茶室、水屋、座敷が併設され、流芳苑
と名ずけられ、お茶会や会合に利用でできる。
・見学時間: 開館中はいつでも見学可
・休館: 毎週火曜日(ただし、火曜日が祝祭日の場合は、水曜日) 年末年始
■写真は流芳苑玄関

■写真は茶室待合

■写真は茶室

■写真は茶室床の間

■写真は大広間

■写真は水屋

■写真は金沢卯辰山工芸工房展示室

■写真は金沢卯辰山工芸工房地図