かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

絶品!キッチン ささはらのデミグラスソース

2010年12月05日 | 旧ブログ記事(その他)
 昨日、青森に行く途中、弘前に寄りました。

 目的は、“キッチン ささはら”に行くためです。

 場所は、弘前市の繁華街下土手町からちょっと入った所、かくみ小路というところ。

 下の写真を見れば分かるように、正しい洋食屋さんのたたずまいをしています。

 昨日食べたのは、海老フライハンバーグ。

 ソースはデミグラスなのですが、これが絶品。kaneurikichijiが今まで食べたデミグラスソースの中で一番かも。

 野菜などの素材をうまい具合に調和させて味を整えているような感じで、とがったところがなくとても優しい味。

 これでライスがついて700円と良心的なで、他のメニューも同じような値段でした。

 もし、kaneurikichijiが近くで仕事をしていたら、毎日でも通いたいくらいの店です。

 でも、実際に職場がこの近くだったら、ちょっと迷うかもしれません。

 それは下の写真のように、駐車場から歩いていく途中、見るからに魅力的なお店をたくさん見かけたらかです。

 実はまだ弘前城の桜を見たことがないので、来年行ってみようと思います。

 その時は周辺の観光をしながら何泊かして、食事はかくみ小路のお店で食べるというのもいいかもしれません。

 ちょっと贅沢かな。

 
“キッチン ささはら”(左) おいしいデミグラスソースが最後まで楽しめるようにスパゲッティが下敷きになってます。

 
今度行くときに行ってみたいお店。他にも魅力的なお店がたくさんありました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝!東北新幹線 全線開通 | トップ | 暖かさで調子が狂った? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (尚さん)
2010-12-05 20:50:05
ご他聞に漏れず小生もこの種の食事にはメガアリマセン! 来春にでも新幹線が青森まで完成した記念に弘前まで足を延ばす計画でもたてたいものです。
返信する
尚さん、こんばんは。 (kaneurikichiji)
2010-12-05 21:42:09
北東北はGW後がおすすめですよ。この頃なら、場所によってはまだ桜も楽しめますし。

青森にお越しの際は、盛岡にもお立ち寄り下さいませ。
返信する

コメントを投稿

旧ブログ記事(その他)」カテゴリの最新記事