昨日、青森に行く途中、弘前に寄りました。
目的は、“キッチン ささはら”に行くためです。
場所は、弘前市の繁華街下土手町からちょっと入った所、かくみ小路というところ。
下の写真を見れば分かるように、正しい洋食屋さんのたたずまいをしています。
昨日食べたのは、海老フライハンバーグ。
ソースはデミグラスなのですが、これが絶品。kaneurikichijiが今まで食べたデミグラスソースの中で一番かも。
野菜などの素材をうまい具合に調和させて味を整えているような感じで、とがったところがなくとても優しい味。
これでライスがついて700円と良心的なで、他のメニューも同じような値段でした。
もし、kaneurikichijiが近くで仕事をしていたら、毎日でも通いたいくらいの店です。
でも、実際に職場がこの近くだったら、ちょっと迷うかもしれません。
それは下の写真のように、駐車場から歩いていく途中、見るからに魅力的なお店をたくさん見かけたらかです。
実はまだ弘前城の桜を見たことがないので、来年行ってみようと思います。
その時は周辺の観光をしながら何泊かして、食事はかくみ小路のお店で食べるというのもいいかもしれません。
ちょっと贅沢かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/b72d8ac5d8c8e2650cf09130e6c7cc09.jpg)
“キッチン ささはら”(左) おいしいデミグラスソースが最後まで楽しめるようにスパゲッティが下敷きになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/438cde5512d37d4e7405aa4fd268c42b.jpg)
今度行くときに行ってみたいお店。他にも魅力的なお店がたくさんありました。
目的は、“キッチン ささはら”に行くためです。
場所は、弘前市の繁華街下土手町からちょっと入った所、かくみ小路というところ。
下の写真を見れば分かるように、正しい洋食屋さんのたたずまいをしています。
昨日食べたのは、海老フライハンバーグ。
ソースはデミグラスなのですが、これが絶品。kaneurikichijiが今まで食べたデミグラスソースの中で一番かも。
野菜などの素材をうまい具合に調和させて味を整えているような感じで、とがったところがなくとても優しい味。
これでライスがついて700円と良心的なで、他のメニューも同じような値段でした。
もし、kaneurikichijiが近くで仕事をしていたら、毎日でも通いたいくらいの店です。
でも、実際に職場がこの近くだったら、ちょっと迷うかもしれません。
それは下の写真のように、駐車場から歩いていく途中、見るからに魅力的なお店をたくさん見かけたらかです。
実はまだ弘前城の桜を見たことがないので、来年行ってみようと思います。
その時は周辺の観光をしながら何泊かして、食事はかくみ小路のお店で食べるというのもいいかもしれません。
ちょっと贅沢かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/433fa8a84156ef361f5fc20e1a7c4a0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/b72d8ac5d8c8e2650cf09130e6c7cc09.jpg)
“キッチン ささはら”(左) おいしいデミグラスソースが最後まで楽しめるようにスパゲッティが下敷きになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/2f228f454cfc792bce25e0c11f5941c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/438cde5512d37d4e7405aa4fd268c42b.jpg)
今度行くときに行ってみたいお店。他にも魅力的なお店がたくさんありました。
青森にお越しの際は、盛岡にもお立ち寄り下さいませ。