薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
寒かったことと3泊4日と原木が届いたこと

終わったなって感じ だったんだけれども、いやぁ昨日は寒かったね!
なによ、もう4月の11日だぜ! 晩酌タイムの気温は2℃しかない。 朝は5℃だったんで普通にアンコールを焚いていたんだが、夕方になるとグングン寒くなって上で書いた通りさ、サクラの季節にしては寒すぎる。
今日もヨロシクです!


夕方には雪がチラホラと舞っていた。 て言うか、風が強かったんで吹雪みたいな感じだな。 南国に住む人には理解できなさそうな東北の4月です。
なので、デファイアントも真冬並みに焚いていた。 もちろん追加薪もして本格的に焚いて、久々に朝までエコファンが回っていた。
そして今は・・・
昨日の強風から一転して凪の朝、放射冷却で1℃まで冷え込んでる。
旅に出ます ってことで、一昨日から銀婚旅行の計画を練っているんだが、交通費を10万円もかけて行くのに2泊しかしないってのもどうなのよ?
なんてことを思ったりして、少し欲が出てきて予算はオーバーするばかりなんだけれども、細君、て言うか、嫁の意向が80%なのでね(笑)
結局、土、日、月、火の3泊4日で決定だ。
あとは、飲んだくれながら鉄道で行くのか、それとも、リーズナブルに運転親父を覚悟してプリウスで行くのか、それを決めるだけだ。
さて、3月の初めに頼んでおいた原木なんだが、予定より早く届いた。
いつものことなんだが、届けてもらえる日時が最初から分かっていれば、薪割会を4月にセッティングすることも出来たんだが、配達するぞと連絡が来たのが2日前なんだから、どうしようもないね。

今回の原木丸太は太目が多い?
※今朝の気温 : 1℃

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 6 ) | Trackback ( )