薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
あっけなく挫折!(終業時間は自分で決められる特権)昼ビールなのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/e0b0c9309bc89fc66c93bbd8c5f1db01.jpg)
ギネスビールのグラスなのに、中身は麦とホップの黒だなんて、
ダサすぎやしないかい? なんて言わないで(笑)
焼き肉大会でもないのに、昼間っから飲んでるなんて・・・
自営業だと終業時間は自分で決められるんでね。
昨日は14時で上がり、特権だね。
て言うか、新コロのおかげで? リモートなんたらが流行り、
どうせ昼間っからビール飲んでんでしょ!
と、勘ぐってるんだが(笑)
【ポチると何かいいことあるかもよ?】
風はまだ少し冷たいが、昨日は最高気温が12℃を超えた。
そんな日にやらずしていつやるの?
と言うことで、昼から2時間ばかしチェンソーで遊んでいた。
今年初めて、チェンソーのエンジンを始動したんだが、
2か月半ぶりの玉切りはさすがに草臥れた。
目論見としては30本切るつもりで薪場へ向かったんだが、
20本切ったところで腕と腰が・・・
あっけなく挫折!
原木丸太の山を崩しながらのチェンソーワークだし、
切った玉はパレットまで運んで積み上げなきゃならないし、限界だった。
でもまぁ20本切って100玉できたので良しとしよう。
残りはあと30本くらいなので、終わりが見えてきた。
まぁそういう訳で、昨日の仕事は14時でお終い。
でもって、トップの画像ってことだ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/bd48a429beca0f21d8328ed9c606a1e3.jpg)
【おまけ】
動画の翻訳:フロリダ州知事デサンティスの高校生への言葉。
君たちはマスクをする必要はありません。
取ってください。
正直言って、マスクは何の役にも立ちませんので、
私たちは新コロ劇場をやめなければなりません。
着用したければしても構いませんが、これはバカげています。
日本はまだまだクレージーな世界が続いていて、
アレのチンを打たないと何もできないし、どこへも行けないと思い込まされてる。
そんなことはないんだよ。
アレのチンを打って得られるものは、バカバカしい世間体だけ(笑)
日本の人々、頼むから早く目覚めてくれよ。
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今の気温 -3℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 火消し壺にな... | 味噌のお礼は... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |