薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
きのうは50cm級の玉を割り、ぬくぬくと暖かい部屋で朝食は食べたいのだ!

もうね、こんな太い丸太はヤダ!
チェーンソーの45cmバーが、丸太の直径に届いていない苦しい有様が、
切り口の断面にしっかり残ってる(笑)
切断するのもイヤだが、それを割るのも重たくて、出来ればやりたくない。
でも、大吟醸の芯材が多くとれるので、そういう意味では、太いのは消極的に大歓迎ではある!
とかなんとか、相変わらず今日も好き勝手なこと言ってら(笑)
【日々のクリック手間に感謝です】
スルーの人もたまには!
昨日の薪場は、風が強くて寒くてね。
薪割機を半分だけビニールハウスの中に入れて、ぬくぬくと2時間の薪割りだった。
原木丸太のまま4ヶ月半が経ち、最近切られて外に放置されてた玉は、
割ると断面がまだびっしょり濡れてるが、ハウスの中で2ヶ月過ごした玉は芯が濡れてない。
おそるべしビニールハウスだ!
半年前に割った薪も試しに焚いてみると、若干乾きがあまい感じは否めないが、
それでも、薪として十分使える状態にはなってる。
おそるべしビニールハウスだ!

いつもなら、朝は Q-TEE2 を焚くことが多いんだが、今朝はロギを焚いてる。
昨日の夜、就寝前の9時に薪をたっぷりくべてから床に就いたからか、
今朝5時に起きたら熾きが少し残っていて、ソープストーンがほんのり温かかった。
完全に冷え切ってる薪ストーブを焚くより効率がいい。
外気温8~9℃で室温は21~22℃なんだが、
朝食は半袖Tシャツのまま、24~25℃の暖かい部屋で食べたい(笑)
※今朝の気温 8~9℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 肉体を酷使し... | 勘違いの上弦... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |