薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
なんてこった! 狂い咲きと値上げラッシュの中で有機栽培のコシヒカリを貰う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/99/1d3d5dc30a69c2dc1c92c99d3e452ce0.jpg)
今年の天候は、やっぱ何か変じゃない?
11月になっても直射は暑いし、月は自発光で薄っぺらいし・・・(笑)
いやね、狂い咲きが多すぎるのよね。
秋なのにサツキが何本も花咲かせてるし、
昨日なんて、なんと庭のニッコウキスゲが咲いていた。
おかしすぎだよね、こんなことってあるのかいね?
メンドクサイとは思うけどヨロシクです。
煙草がまた値上げになったんだね。
きのうコンビニに行ったら、アメリカンスピリットが6,000円だった。
いつも1カートンで買うんだが、10箱あればひと月以上持つので、
値上げされてたなんて全く分からなかった。
たばこ代が一日あたり150円になっちまった。
なんてこった!
スタグフレーションで物価は上がってるようだし、
ガソリンも高いし、食料品は軒並み値上げラッシュみたいね。
主婦じゃないんで買い物しないから値上げの実感はないが、
税金も上がって、物価も上がるんじゃ踏んだり蹴ったりやね(苦笑)
そんな中、昨日はとてもありがたい出来事があった。
旧宅時代に知り合い親しくなった農家があって、もう10年以上のお付き合いなんだが、
先日、薪割をしていたら、たまたま前を通りかかったようで、
石鹸が無くなりそうなので注文したいと言うことだった。
久しぶりに会ったので、色んな話で20分くらい立ち話をしたんだが、
何故か有機栽培の新米を貰えることになって、
今度近くへ来る時には持ってきてくれると言うのだ。
それならばと、お返しとして石鹸のお代は要らないからと、
結果として物々交換みたいなことになった。
そして、2週間ほど前に頼まれた石鹸を家に届けておいた。
約束通りに4,000円のお代は頂かないでね。
で、昨日のありがたい話に繋がるのだ。
いつものように薪場で薪割をしていたら、
その彼が、米を持ってきたと立ち寄ってくれたのだった。
こちらは勝手に10kgの米袋を想像していたんだが、
ワゴン車の荷台に積んであったのは、なんと30kgの玄米だった。
ありがたいやら、申し訳ないやら・・・
コシヒカリの有機玄米を30kgも頂いてしまったのであった。
■MeWe 薪割会メンバー
■ディープな話はこちらで!
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 4℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« アレなんだっ... | 150℃になる薪... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |