薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

薪ストーブを使い易くしてピザが2枚焼けそうなPV85だ




今年の冬は寒くなりそうだと、長期予報では言っていたと記憶してるんだが、
やっぱし、予報なんてあてにならないねぇ~

まだ暖冬が決まった訳じゃないけど、12月になっても冬って感じがしない。
ここいらだけ? かも知れないが・・・


でも2週間予報を見る限り暖冬傾向だし、1か月予報でも平年より高めだし、
さらには3か月予報でも、西日本以外は暖冬っぽい。

暖房費の面でも、冬が暖かいことを歓迎する人もいるのだろうが、
個人的には寒波が待ち遠しいね(笑)



5.5%
メンドクサイとは思うけどヨロシクです。



あと10~15年でお終いみたいね。

早い国は2030年から、ガソリンの新車販売が禁止されるようで、
時代は、内燃機関から電気モーターなんだね。


馬車から自動車に代わって何年になる?

切り替わる時は早い、あっという間に電気自動車だらけになるのだろう。
これまでのクルマは完全に趣味の世界だろうね。

ポルシェ911が欲しかったんだけどなぁ~(笑)


電気モーターは内燃機関と違って仕組みは単純だから、
これまでのように、自動車メーカーが独自で開発する必要はなくなるかもね。

モーターもバッテリーも、その他のパーツも汎用品で賄えそうだ。


そんな大量生産の軽自動車や大衆車ならば、
新車価格で50万円くらいまで安くなるんじゃないかな?

それならオイラでも新車が買えそうだ。

電気自動車、いいかも(笑)



 


さて、今日の写真はチャールトン&ジェンリックPV85だ。

あまりにも灰受け皿がデカすぎて、使い難くて面倒だといのは前に書いた通りなんだが、
実はあの時すでに対策を施して、灰受け皿は使わなくなっていた。


記事と実際はタイムラグがあることが多いのよね(笑)


何を施したのかと言うと、まぁ大したことじゃないんだが、
単純に炉床へ鉄板を敷いただけなのだ。


PV85を設置したばかりの頃は、炉床からのエアーがないと焚付しにくいと思ったが、
慣れてしまえば、それは特に必要を感じない。






鉄板加工業者にこの図を渡して、
6ミリ厚みの黒皮鉄板を、ただ寸法通りにカットしてもらっただけだ。

要するに、アンコールのオーブンプレートと同じだね。






ご覧の通りで、灰受け皿はキレイなもんだ。

これだけ広いと、ピザが2枚いっぺんに焼けそうなんだが、
高さがないのでグラタンは無理だ。

それに、火力が強いから気をつけないと丸焦げになりそうだ(笑)

直ぐに300℃になるのよね。



ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ





 こっちも面倒見てやってください。


※今朝の気温 3℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!




    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 違いが分る?... 薪ストーブの... »
 
コメント
 
 
 
待っていました! (Yasu)
2020-12-04 08:19:12
全開、対策するとの告知記事にコメントした者です。
対策記事待ちわびておりました。
私も購入したストーブ屋さんから同様のプレートを頂いたので使ってみる事にします。
まずは、灰受けをキレイに掃除しなくては…

ピザ用にピアットを購入したのですが必要なくなりそうですね(笑)
 
 
 
こちらも (おぼう)
2020-12-04 09:55:54
こちら(都内の都心じゃないところ)も暖かいですよ。
昨年も暖かくて、今年もかーと思ってるところです。

電気自動車を動かすための電気はどうするんでしょうね。
火力発電の比率が高いので、化石燃料はやっぱり使う。
原発も増やしちゃう。

だと"なにやってんだか"ってなりますね。
環境詐欺師に論理的な考えなんてないと思いますが。


※発電⇒送電⇒充電⇒放電って、ロスが大きいですよね、そもそも
 詳しくしらないですが。
 
 
 
Yasuさん (薪焚亭)
2020-12-05 05:56:43
気の利くストーブ屋ですねぇ~

PV85に限らず、灰受け皿って要らないなぁと(笑)

溜まったら炉内から取り出せばいいだけだし・・・


ピザは灰を溜めて焼いた方がいいかもね。

アンコールのように独立した灰受けじゃないのが、
ちょっと面倒だけど。
 
 
 
おぼうさん (薪焚亭)
2020-12-05 05:59:16
一転して昨日は寒かった。
今朝も-1℃だ。


電力なら、天才テスラの技術があるでしょ(笑)
 
 
 
ピザ (Yasu)
2020-12-08 08:29:25
早速、週末に灰受けでピザを焼いてみました。
炉内&灰受け掃除→プレート設置→焚きつけ→ビザ焼き
の順で進めたのですが、戻した灰の量が少なかったのか盛大に焦がしました。

失敗しても笑顔でいられる薪ストーブってやっぱり良いですね。
まぁ、食べれないことは無かったのですが…

灰受けの高さが無いですが色々挑戦してみたいと思います。
 
 
 
Yasuさん (薪焚亭)
2020-12-09 06:02:07
そうですか、焦がしましたか(笑)

狭いので、灰を多めに残さないと、
火力が強すぎるとは思ってましたが・・・

アンコールは空間があるので、
逆に灰をある程度除けないと火力が弱いのよね。

いろいろ試して使いこなすしかないですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。