薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
ごちゃ混ぜの空模様とカブトムシの産卵場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/72c6f56a175e4768990c3e4ca15c4415.jpg)
昨日の天気は、晴れなのか曇りなのか雨なのか、ごちゃ混ぜの空模様で、
概ね曇り空だったんだが、晴れてるのに雨が降ったり、急に陰って暗くなったり・・・
とにかくおかしな、て言うか、イヤな天気だったね。
おまけに寒くて、夕方5時の外気温は7℃まで下がって、煙草を吹かす気にもならない(笑)
冷たい風も吹いてたようだし、郡山市民の体感温度は真冬並みだったと思う。
【日々のクリック手間に感謝です】
昨日 ハーフバッフル が完成して春夏冬中だと書いたら、
ありがたいことに、その日の内にデファイアント用が2セット、アンコールが2セット売れた。
前回同様に、デファイアント用の需要は少ないだろうとアンコールの半分しか作ってなくて、
この調子だとアンコール用より先に完売するかも知れんね?
まぁ、いずれにしても、レスポンスが良くてありがたいこってす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/ae3cfb86a6e5ab507f94a3d2b8647e09.jpg)
薪場がようやく片付いてスッキリした。
明日、また原木丸太が届くので、追い詰められて嫌でもやるしかなかった(笑)
この薪場に原木丸太が届くのは4回目なんだが、これまでの3回で溜まったチェンソー屑と、
剥がれた樹皮や木屑などのゴミが、大量すぎて困ってしまう。
今後は、それらの処分も考えないとアカンなぁ~
とりあえず今回は、薪場の端に寄せてはみたものの、これじゃ何の解決にもなってない。
カブトムシの産卵場が出来ただけ、また幼虫が大量に(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/4cc6982e0296dc93cee4eca07f5152a1.jpg)
1年も経つと台木もボロボロになってきた。
※今朝の気温 4℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« もうすぐ冬か... | 体には白色ワ... » |
集めてヌカとまぜてシート掛けて、堆肥にできる気がするんですが、
生分解性のチェーンオイルが高いのと、
「ほんとに無害なの?」という懸念があるんですよねー
農業用じゃない時点で使えないと考えた方が無難だよね。
でも、オイラは気にしないけど(笑)