薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

サイズダウンの冬用タイヤと、雨ざらしで汚い半端な薪はメッシュカーゴへ




プリウスのスタッドレスタイヤが寿命だったので、春にタイヤ交換しないで、
そのまま履きつぶしで走っていたんで、昨日はタイヤを買いにオートバックスへ行ってきた。

純正タイヤサイズは 195-55/16 なんだが、これ、安売りの対象外でね。
タイヤだけでも8万円もして、いつも高い買い物になってんだが、もう純正に拘るのは止めた。

15インチにサイズダウンすると、ホイールとセットで5万円台で買えちゃうのよね。
なので、185-65/15 で決まりさね。


純正ホイールは捨ててもらって、安売りのアルミホイールになったんだが、
これはこれでなかなかカッコいい、て言うか、細君の車なので見てくれはどうでもいいが(笑)

ノーマルタイヤは純正ホイールのままだし、
1年中同じスタイルよりも、変化があっていいかもね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



春の薪割会で玉切った時に出た半端物を割って、ずっと放置して雨ざらしだったんだが、
それを回収して、自宅のメッシュカーゴへ移し替えることにした。


やっぱし、雨ざらしは良くないね。

1つ1つブラッシングしながら、軽トラックの荷台へ放り込んだんだが、
パレットの上で直接地面に触れてなくても、下の方はカビとキノコの巣窟だった(笑)

雨ざらしは1ヶ月で止めときゃ良かったんだが、その頃のビニールハウスの中に、
半端物が入る余地なんてなかったんだからしょうがない。


中で乾かしていたらキレイなままだったろうし、今頃は焚ける状態になってたと思うが、
まぁ、汚くても来シーズンには焚けるんで問題ない。






ぜんぶ運んだら、1立方mのメッシュカーゴが山盛りになった。

異形な薪があると何かと重宝する。




 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 3~4℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山本太郎の次... もうすぐ冬か... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (黒でんわ)
2019-11-18 21:58:21
プリウスに55のタイヤはおかしんじゃね?
走りはいらなくて燃費重視なら、65でも充分と思います

最近はスタッドレスよりオールシーズンがいいのかな?と思う時もあります
 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭)
2019-11-19 05:33:02
標準タイヤが55だったんよ。
グレードが下のものは65だったんだけどね。

オールシーズンは、関東圏は良いかも知れないが、
ここいらでは絶対無理、凍結するのが当たり前なのでね。

アイスバーンの時は、
スパイクタイヤ時代に戻りたいくらいだ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。