観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

干潟が広がりました。

2020-05-08 22:16:26 | 春の藤前干潟

【臨時休館のお知らせ】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

名古屋市野鳥観察館は3月2日(月)から当面の間、臨時休館しています。

---------------------------------------------------------------

藤前干潟

今日の満潮時間 6時01分 潮位253cm

今日の干潮時間12時32分 潮位  6cm

 

今日は朝は曇りでしたが、次第に晴れて、気持ちの良いお天気になりました。

稲永公園の松林の下は、ハルジオンなどの様々な草の花が一斉に開いて、お花畑のようです。

 

また、今日の藤前干潟はとてもとても広い干潟が広がりました。

すごい勢いで干潟が広ーく干出していったので、シギ・チドリたちはあっという間に導流堤の向こう側の遠くへ行ってしまい、さらには陽炎ではっきり見えませんでしたが、多数のシギ・チドリが餌を探しているのはわかりました。

今日、野鳥観察館から観察できたシギ・チドリは、ダイゼン36、トウネンとハマシギあわせて1,549、コオバシギ1、アオアシシギ26、キアシシギ3、オオソリハシシギ6、ホウロクシギ2、チュウシャクシギ31 でした。

この他、コアジサシ5羽も観察できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする