名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。
来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。
---------------------------------------------------
藤前干潟
今日の満潮時間11時59分 潮位197cm
今日の干潮時間18時54分 潮位 79cm
今日はだんだんと風が強くなり、午後から夕方にかけて吹雪となりました。
風が非常に強く、雪が横に流れており、こんなに荒れたお天気になるとは驚きでした。
一時は景色が真っ白になるほどでしたが、この荒れる干潟にはハヤブサの姿がありました。後ろに写るのは主にオナガガモの群れで、強風で下流へと流されていきました。
なお、吹雪がおさまった後の庄内川にはホオジロガモ2羽(ともに♀)を観察できました。ホオジロガモを観察できたのは、今シーズン初です。
今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ5、カンムリカイツブリ327、カワウ391、ダイサギ1、アオサギ19、マガモ28、カルガモ81、ヒドリガモ19、オナガガモ1,257、ホシハジロ18、キンクロハジロ492、スズガモ82、ホオジロガモ2(ともに♀)、ミサゴ8、チュウヒ2、ハヤブサ1、シロチドリ19、ダイゼン31、ハマシギ555、ダイシャクシギ3、ユリカモメ153、セグロカモメ8、ウミネコ2、ズグロカモメ20
明日の干潮時間 6時53分 潮位 99cm
明日の満潮時間13時00分 潮位195cm