休み明けの今日は予報によると暑くなるとか・・うーーんこまったもんだ。
もうそろそろご勘弁を・・と思いますです。
そういえば学校もいよいよ始まったみたい。kおばちゃんの乗る電車は学生さんたちが降りた隙間に乗り込むのがらくなので、嬉しいような。。でも混むのはいっしょか・・
とうとう9月に突入、夏休み気分も終わってるはず・・なんですがいつまでたってもおわりませぬ。
○7月2日(月)
ケーニヒス湖Königsseeはホントに静かな湖。一般的にドイツ人は『静寂』がだいすきだが、それにしても静か。この湖のボートが規制されているのもわかるような気がする。
こんなボート
にすれ違ったり、
こんな滝
を見たり、
帰りの?
ボートにすれ違ったりしながら湖を静かに進んでゆくと、
この地図
でいうと⑮に向かって航行しているのだが、⑭の延長線上あたりの湖上でボートはぴったりと停止!エンジンも切ってしまった。な、なにが始まるの・・と思っていると、今までガイドをしていた
このお兄ちゃんが
おもむろにトランペットと思しき楽器(kおばちゃんのところからは良く見えなかった)を取り出し、デッキの外へ身を乗り出し吹き始めた。
そう上の地図でもわかるようにここは切り立ったがけがあるところ。そのがけに向かって吹いていたのだと思う。1フレーズ吹いて・・耳を澄ますとそのままそのフレーズがエコー(こだまで)帰ってきた!!エコーと掛け合いでちょっとした曲のようなものをこのお兄ちゃんが演奏してくれた。どうも、これはこの観光船の目玉のようだ。
演奏が終わるとおにいちゃんは乗客の間を歩いて・・皆様から『チップ』いただいておりました。もちろんkおばちゃんも心ばかり差し上げましたです。
それにしても、この演奏の途中というか・・待っているときにそれは起こった・・
今回kおばちゃんこちらで使える携帯電話を直前に購入してきた。(現在国内で使用しているものとは全然別のもの)昨年の『苦い思い出』があったで、急遽入手したのだが・・その携帯が鳴り響いてしまったのだ。うううう恥ずかしい・・
あわてて小声で出てみた。ちょっと気になる具合のウイーンの友達の件かと思ったのだ。なんのこっちゃない!この電話を取ってきてくれた友人がホントに繋がるかどうか『テスト』だとのたまった!思わず『用も無いのにかけないで!』といってしまったkおばちゃん。未だにその友人からはそのネタでかわかわれるけど・・・ものすごく静かだったところで恥ずかしかったのだ!
よりによってこんなところで・・と大きな体を小さくしたkおばちゃんでした。
ささ、目的地はもうすぐ・・
もうそろそろご勘弁を・・と思いますです。
そういえば学校もいよいよ始まったみたい。kおばちゃんの乗る電車は学生さんたちが降りた隙間に乗り込むのがらくなので、嬉しいような。。でも混むのはいっしょか・・
とうとう9月に突入、夏休み気分も終わってるはず・・なんですがいつまでたってもおわりませぬ。
○7月2日(月)
ケーニヒス湖Königsseeはホントに静かな湖。一般的にドイツ人は『静寂』がだいすきだが、それにしても静か。この湖のボートが規制されているのもわかるような気がする。
こんなボート

こんな滝

帰りの?

この地図

このお兄ちゃんが

そう上の地図でもわかるようにここは切り立ったがけがあるところ。そのがけに向かって吹いていたのだと思う。1フレーズ吹いて・・耳を澄ますとそのままそのフレーズがエコー(こだまで)帰ってきた!!エコーと掛け合いでちょっとした曲のようなものをこのお兄ちゃんが演奏してくれた。どうも、これはこの観光船の目玉のようだ。

演奏が終わるとおにいちゃんは乗客の間を歩いて・・皆様から『チップ』いただいておりました。もちろんkおばちゃんも心ばかり差し上げましたです。
それにしても、この演奏の途中というか・・待っているときにそれは起こった・・
今回kおばちゃんこちらで使える携帯電話を直前に購入してきた。(現在国内で使用しているものとは全然別のもの)昨年の『苦い思い出』があったで、急遽入手したのだが・・その携帯が鳴り響いてしまったのだ。うううう恥ずかしい・・
あわてて小声で出てみた。ちょっと気になる具合のウイーンの友達の件かと思ったのだ。なんのこっちゃない!この電話を取ってきてくれた友人がホントに繋がるかどうか『テスト』だとのたまった!思わず『用も無いのにかけないで!』といってしまったkおばちゃん。未だにその友人からはそのネタでかわかわれるけど・・・ものすごく静かだったところで恥ずかしかったのだ!
よりによってこんなところで・・と大きな体を小さくしたkおばちゃんでした。
ささ、目的地はもうすぐ・・