Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

気分はもう・・(ミュンヘン)

2007-09-19 23:54:36 | ドイツ
今日は珍しく??涼しい一日。
これが9月だよね。でも、また明日から暑くなるんだって・・いやになるな~

最近気がついたのだが、警戒中の機動隊の車両がアイドリングストップするようになっているのがある。いままでは、休憩中の退院の休息の場でもあるのでしょうけど、車内の空調を動かすためにアイドリングしてたのだが・・ストップしている車から長ーーいコードが伸びていて・・・その先が道路わきのボックスにつながっているみたい。多分電源をそこからひいてエアコンを利用しているのかな?なんて・・

京都議定書の批准している国家としてはね・・当然なのかもしれないけど。カナダが離脱するようなことを報道していたので、今後日本もほんとに守ることが出来るんでしょうか・・なんてちょっとまじめに考えてしまったkおばちゃんです。

○7月3日(火)

無事チェックインも終わり・・といっても、ここも自動チェックイン機の利用。最近はどこへ行ってもこればかりのような気もする。
ただし、kおばちゃん手荷物を預けなきゃいけないので、結局バッゲージカウンターにまた向かうのだが。

平日のお昼過ぎだからか・・なんとなくガラーンと広い感じのしたターミナル2です。

まだ、時間がかなり早いので、ちょっと探検!大体がkおばちゃんの手の届きそうなショッピングエリアは到着階のレベル。思ったとおり、カフェなどがある。ここで、kおばちゃん今回食べる暇がなかったドネルケバブ Dönerkebabを入手。お土産ではないのだが、今晩夕食にありつけなかったら・・とおもいテイクアウトにしてもらう。そういえば、ミュンヘンの駅にはケバブ屋さんがあったが・・べるひてスガーデン地方では見かけなかったような・・もともとは確かトルコからの出稼ぎの人たちの食文化。だから大都市ではよくみかけたな・・実はkおばちゃん結構好きです。日本のはなんか違うと思ってる。

あと、インターネットの出来るゲームセンターを見つけたので、そこでメールチェックとよく遊びに行くブログにご挨拶。そんのことをしてたらけっこう良い時間に・・

セキュリティーチェックを受けて内部へ・・

そこで目にしたのはDallmayr Bistroあの、ダルマイヤーのカフェのようなもの。

うう、寄りたいけど・・まずは自分のゲートとどのくらいはなれているか分からないので、走るのもいやなのでとりあえず通過・・

それから、大事なお買い物!
そしてゲートへ向かうがこれが結構場末で、さっきのダルマイヤーに戻る気がなくなった。

その代わり、ゲートそばのカフェでお茶することにした。それが冒頭の画像。そしてここのお店の標準語というか、店員さん同士の会話はドイツ語じゃない!
ここはSpazio Italiaというところ。どうもこのお店運営はイタリアの会社というか、イタリアの航空会社でルフトハンザの子会社Air Dolomitiエアー・ドロミテ運営しているみたい。そのためか、制服姿(ルフトとは違う)のお姉さんたちはタダでなんでも飲んでいた!

そう、このあたりのターミナルはもうドイツの雰囲気は残ってない感じ。
kおばちゃんもさっき買ったこれをテーブルに・・気分はすっかり・・でも、イタリアンじゃないのよね・・向かう先は・・

ようやくゲートがあいてご搭乗・・かと思いきや・・バスに乗っけられました。
バスの窓からふとみると一台の『おベンツ』様が・・

ナンバープレートを見たら思わず笑ってしまった・・
だって、

   LH・・つまりルフトハンザ
   MUC・・ミュンヘンだって!

ご乗車なさってたのは、多分アッパークラスのお客様みたいでございました。
庶民のkおばちゃんはバスでございました。

それにしても小さい飛行機・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする