今日はお休み!3連休の始まり。
去年は北海道を旅行したりだったが、今年はおとなしくしているkおばちゃん。実はお金がないのだ・・・とほほほ・・
姉にも「どこも行かないの?」ときかれたけど・・そう、いかないんです。
でも、今日は車でお出かけ・・疲れた。街中はまだ連休モードではないみたい。トラックなどのお仕事の車がいっぱい走っていた。空いていれば1時間で着く場所に2時間かかってしまった。ご苦労様でした!
●7月3日(火)
今日は移動日。荷造りもしなきゃいけないので、ちょっと早く起床!早速TVを付けてみる。さすが7時近くにはニュースもやっている。それにしても・・昨日のストライキでフランクフルトやハンブルグの鉄道が止まってしまって、混乱した旅行客の姿を映していたりした。やっぱり実施されたみたいだ。
そして、どうも本日はもっと範囲が拡大される・・というようなことを言っているように聞こえる。う・・ん困ったな・・
このホテル駅から歩いて1分のところにあるので、荷造りが終わった時点で駅に様子を見に行くことに・・
とりあえず駅に人はいるし、窓口におじさんいえ、お兄さんの姿も・・とりあえず、Freilassingに行く列車は来るのかどうか聞いたのだが・・・「バスでいきなさい」との答え・・うーーん。ぶっきらぼうにそういわれてしまった。取り付く島もありゃしない・・
特に駅に張り紙がしてあるわけでもないし・・とすごすごとお宿に戻った。
丁度朝食時間だったので、とりあえず朝食を頂いて・・オーナーのおじさんがうろちょろ(失礼)していたので、聞いてみることにした。
「Die Bahn(ドイツ鉄道)のストライキがどうなってるかインターネットで調べてくれないでしょうか?飛行機にのらなきゃいけないの」って。どうしても今日は移動してミュンヘンの飛行場までまで行かなきゃ行けないkおばちゃん。必死です。
オーナーは「ザルツブルグの飛行場なら近いんだけどね。」って・・そりゃわかっちゃいるけど、私のチケットはミュンヘン空港発なのだ!
とりあえず、調べてくれたが・・・ストはしているけど、どこがどう止まっているかなどの情報は出ていない!!kおばちゃんも見せてもらった!あーーあ困った。
オーナーのおっさんは駅前からFreilassingに行くバスが出てるから大丈夫だ・・みたいなことを言うのだが・・今一不安が。ここBad Reichenhallはザルツブルグのほうと近しい関係らしく、そちらへの便は頻繁にあるけど・・それにそこから先ミュンヘンまでどうやってたどり着いたら良いんだ・・というのも情報がないので非情に不安になった。
実はいやな予感はあったのだ。移動日の宿泊が遠く離れていることの不安を今回はちょっと感じていたのだ。ストのことは知らなかったけど・・
それ以上の情報は得られそうもないので・・とりあえず早めに出発することにした。本とは9時30分過ぎに宿を出ても十分間に合うスケジュールだったんだけども・・1時間前に出発することにした。
お部屋に戻って荷物をとって・・と思ってエレベーターに乗ったら・・おばあちゃまと一緒になった。どこから来たの?なんて聞かれて「日本です」って応えたら、「あら私行った事あるのよ、横浜、京都、神戸・・」とお話しているうちに着いてしまった。もうちょっとお話したい雰囲気だったのだが・・・ごめんなさい・・と失礼してしまった。だっておしゃべりする精神的余裕がなかったんです。ごめんなさい・・それにしても、お船ででもわまったのかしら、横浜、神戸っていうのがね。
チェックアウトをするとき、カードを返してくださいといわれた。
そのカードは
これ。
昨日温泉に入るときにも使おうとしたし、ケールシュタインハウス行きのバスでも利用できた優れもの。返さなきゃいけないの?名前が入っちゃってるのに・・と思ったら・・5ユーロなんだよ買えば。ということ。つまりリサイクルきちんとするらしい。それにしても名前の欄の前に『Herr』は気にいらない!英語で言えば『Mr』 だもんね。一人旅をしていると時々間違えられる。申込書にきちんと書いていても・・
オーナーのおじさんは「日本人は勤勉だね。この前日本人のワーホリの男の子を使ったけどとってもまじめだった」とお褒めを頂いた。kおばちゃんも若かった使ってもらいたかった・・
荷物を持って駅に行くと・・kおばちゃんとご同様のお客さんが何人もホームに!!あ、やっぱり列車は動いているんだ!と安心したkおばちゃん。あーー良かった!!
それにしても今日は昨日と違ってよいお天気!やっぱりkおばちゃんの行いがわるかったんでしょうね・・
駅から見える山が綺麗
なんてのんびり写真を撮っていた。
そろそろkおばちゃんたちの乗る列車の時刻?と思ったときに・・・構内アナウンスが!!それを聞いたとたんいままで待っていた人たちがいっせいに出口の方に動き出した。
あららら・・ども『列車は来ません。代替バスが駅前から出ます』という内容だったようだ。状況を理解できない『外国人』のお客さんがまだ駅に残っていたけど・・こういうときには長いものに巻かれてしまうkおばちゃん。
皆さんと一緒にバスを待つことにした。ほんとに来るのかな???とだんだん心配になってきたkおばちゃんです。
去年は北海道を旅行したりだったが、今年はおとなしくしているkおばちゃん。実はお金がないのだ・・・とほほほ・・
姉にも「どこも行かないの?」ときかれたけど・・そう、いかないんです。
でも、今日は車でお出かけ・・疲れた。街中はまだ連休モードではないみたい。トラックなどのお仕事の車がいっぱい走っていた。空いていれば1時間で着く場所に2時間かかってしまった。ご苦労様でした!
●7月3日(火)
今日は移動日。荷造りもしなきゃいけないので、ちょっと早く起床!早速TVを付けてみる。さすが7時近くにはニュースもやっている。それにしても・・昨日のストライキでフランクフルトやハンブルグの鉄道が止まってしまって、混乱した旅行客の姿を映していたりした。やっぱり実施されたみたいだ。
そして、どうも本日はもっと範囲が拡大される・・というようなことを言っているように聞こえる。う・・ん困ったな・・
このホテル駅から歩いて1分のところにあるので、荷造りが終わった時点で駅に様子を見に行くことに・・
とりあえず駅に人はいるし、窓口におじさんいえ、お兄さんの姿も・・とりあえず、Freilassingに行く列車は来るのかどうか聞いたのだが・・・「バスでいきなさい」との答え・・うーーん。ぶっきらぼうにそういわれてしまった。取り付く島もありゃしない・・
特に駅に張り紙がしてあるわけでもないし・・とすごすごとお宿に戻った。
丁度朝食時間だったので、とりあえず朝食を頂いて・・オーナーのおじさんがうろちょろ(失礼)していたので、聞いてみることにした。
「Die Bahn(ドイツ鉄道)のストライキがどうなってるかインターネットで調べてくれないでしょうか?飛行機にのらなきゃいけないの」って。どうしても今日は移動してミュンヘンの飛行場までまで行かなきゃ行けないkおばちゃん。必死です。
オーナーは「ザルツブルグの飛行場なら近いんだけどね。」って・・そりゃわかっちゃいるけど、私のチケットはミュンヘン空港発なのだ!
とりあえず、調べてくれたが・・・ストはしているけど、どこがどう止まっているかなどの情報は出ていない!!kおばちゃんも見せてもらった!あーーあ困った。
オーナーのおっさんは駅前からFreilassingに行くバスが出てるから大丈夫だ・・みたいなことを言うのだが・・今一不安が。ここBad Reichenhallはザルツブルグのほうと近しい関係らしく、そちらへの便は頻繁にあるけど・・それにそこから先ミュンヘンまでどうやってたどり着いたら良いんだ・・というのも情報がないので非情に不安になった。
実はいやな予感はあったのだ。移動日の宿泊が遠く離れていることの不安を今回はちょっと感じていたのだ。ストのことは知らなかったけど・・
それ以上の情報は得られそうもないので・・とりあえず早めに出発することにした。本とは9時30分過ぎに宿を出ても十分間に合うスケジュールだったんだけども・・1時間前に出発することにした。
お部屋に戻って荷物をとって・・と思ってエレベーターに乗ったら・・おばあちゃまと一緒になった。どこから来たの?なんて聞かれて「日本です」って応えたら、「あら私行った事あるのよ、横浜、京都、神戸・・」とお話しているうちに着いてしまった。もうちょっとお話したい雰囲気だったのだが・・・ごめんなさい・・と失礼してしまった。だっておしゃべりする精神的余裕がなかったんです。ごめんなさい・・それにしても、お船ででもわまったのかしら、横浜、神戸っていうのがね。
チェックアウトをするとき、カードを返してくださいといわれた。
そのカードは

昨日温泉に入るときにも使おうとしたし、ケールシュタインハウス行きのバスでも利用できた優れもの。返さなきゃいけないの?名前が入っちゃってるのに・・と思ったら・・5ユーロなんだよ買えば。ということ。つまりリサイクルきちんとするらしい。それにしても名前の欄の前に『Herr』は気にいらない!英語で言えば『Mr』 だもんね。一人旅をしていると時々間違えられる。申込書にきちんと書いていても・・
オーナーのおじさんは「日本人は勤勉だね。この前日本人のワーホリの男の子を使ったけどとってもまじめだった」とお褒めを頂いた。kおばちゃんも若かった使ってもらいたかった・・
荷物を持って駅に行くと・・kおばちゃんとご同様のお客さんが何人もホームに!!あ、やっぱり列車は動いているんだ!と安心したkおばちゃん。あーー良かった!!
それにしても今日は昨日と違ってよいお天気!やっぱりkおばちゃんの行いがわるかったんでしょうね・・
駅から見える山が綺麗

そろそろkおばちゃんたちの乗る列車の時刻?と思ったときに・・・構内アナウンスが!!それを聞いたとたんいままで待っていた人たちがいっせいに出口の方に動き出した。
あららら・・ども『列車は来ません。代替バスが駅前から出ます』という内容だったようだ。状況を理解できない『外国人』のお客さんがまだ駅に残っていたけど・・こういうときには長いものに巻かれてしまうkおばちゃん。
皆さんと一緒にバスを待つことにした。ほんとに来るのかな???とだんだん心配になってきたkおばちゃんです。