今日は・・朝から大忙し。お仕事ではありませんけどね・・
自業自得・・しょうがありません。
でも、朝忙しかったぶん、午後からはなんだか有効に過ごせたような・・気になっています。
午前中の留守の間にまた書留の不在通知が・・配達されそうな予定ではあったんですけどね。
これも書留にするほどのものじゃない書類。事実違う会社ではまったくの普通郵便で送ってきます。これも訴訟問題に備えてなのかな??
今日、とある大企業の元役員だったお仲間と話をしていて・・そこの株主総会にでたことがあるのだが・・会場のいたるところにテレビカメラがあるのを不思議に思っていたのだけれど(別室に流しているというのはあるでしょうけど、会場で野次を飛ばす人なんかを集中的にとってる)その理由がをきいたら・・
あれも訴訟対策とか。なにかことがあったときの証拠だそうです。まったくね。
それにしても今日も自宅は寒いです。
○12月30日(火)
ライキ・イトニアLaiki Geitoniaの探検でも、適当なお店が見つけられなかったkおばちゃん。ほかの選択肢として考えたのは、さっきちょこっと覗いたLidrasとい通りに戻ることでした。
だってそこには少なくとも人通りはありましたからね。
でも、伝統的な料理のお店は期待できないかも。だって
わかりますか?
上の画像の左端に見えているのはスター・バックスですし、見かけたのはピザテリアとかでした。あ、あと宅配のデリカテッセンもありましたね。
それから若者というか少年でにぎわっていたのは
このお店です。マクドナルド!
さすがに、あの若者の間に入る元気はなくなっていました。
とにかく、先へ・・先へ・・もしかすると適当なお店が見つかる
かも知れませんからね。
努力の甲斐あって?
見つけました。こんなお店。
でも、店内は予約でいっぱ
いだそうです。残念。
まあ、だからテラス席に座ることにしました。外といっても
こんな暖房器具がありけっこう暖かいです。
これは、ガスストーブでのスタンド型。上部の傘のしたで炎が燃えており、傘に反射して下が暖かいのです。
この暖房は、ここではたくさん見かけました。
kおばちゃんはこのカップルのお席の隣にしました。後でお話したらおフランスのカップルで、今はイタリアに住んでるとのことでした。
キプロス料理・・といって特別な料理があるかどうかもよくわかってないkおばちゃん。でも、ここのお料理はギリシャ料理の一田舎料理と言われているそうで、ギリシャ料理らしいのです。そのなかでも有名なのはメゼと呼ばれるオードブルのような料理らしいのですが、これはそれこそ中華料理ではありませんが大人数で取り分ける料理らしいんです。だから一人旅のkおばちゃん向きではありません。残念!
案の定ここの、メニューには『お二人様より』と書いてありました。
とりあえずワインを
kおばちゃんは頼みました。もちろんハウスワインのデキャンターなのですが。
ご覧のとおり、まるでおでん屋の熱燗のような状態で出てきました。お味はものすごくおいしいワインです。
kおばちゃんの頼んだのは・・・スーヴラキσουβλάκιといわれる肉の串焼き。早い話が『焼き鳥』の変形です。
久しぶりのお肉に、われを忘れてかぶりつき、気が付いたら画像がありませんでした。
まあ、お料理に気をとられただけじゃないんですけどね。
ほかの原因は冒頭の画像のニャンコです。どうも、野良ちゃんのようなのですが、お客さん(彼らに取ったらカモ)にすりすりしてきて、足元におこぼれをもらおうとしているのです。
そんな目で見ないでよ・・・あげないわけにいかなくなっちゃうじゃない・・とぶつぶつ文句を言いながら、足元にポトリと食べ物を落としていたkおばちゃんだったのです。で、ニャンコは画像にとったのに・・料理がありません。
もちろんおいしかったのは言うまでもありません。
食後にはギリシャコーヒー
を頂いてお口さっぱりです。
このギリシャコーヒーとやらは、コーヒーの粉を直接水を入れて温めカップに注ぎその上澄みをすする・・というような飲み物です。そして。オーダーの時に『砂糖入り』か『砂糖なし』かを選びます。最初から砂糖も入れてしまうみたいです。
飲み終わったカップにも
このように、粉が残っています。
いつの間にかここも
人通りがなくなりました。
そういえば、室内はいつの間にか満席です。kおばちゃんが来たときは1組か2組くらいしかいなかったんです。だからて体よく断られたのかな・・とも思っていたのですけど、ほんとに予約でいっぱいだったんですね。
おトイレを借りに室内に
入ると、このようなライブ演奏をしておりました。地元客でいっぱいです。
ついでに店内でお勘定を済ませて・・さて、これからどうしましょうね。
ふと先をみると・・なんだか電飾がいっそう
にぎやかそうです。
なんかあるのかしら・・と、気になりだしたら行くしかありません。
好奇心いっぱいなkおばちゃんです。
自業自得・・しょうがありません。
でも、朝忙しかったぶん、午後からはなんだか有効に過ごせたような・・気になっています。
午前中の留守の間にまた書留の不在通知が・・配達されそうな予定ではあったんですけどね。
これも書留にするほどのものじゃない書類。事実違う会社ではまったくの普通郵便で送ってきます。これも訴訟問題に備えてなのかな??
今日、とある大企業の元役員だったお仲間と話をしていて・・そこの株主総会にでたことがあるのだが・・会場のいたるところにテレビカメラがあるのを不思議に思っていたのだけれど(別室に流しているというのはあるでしょうけど、会場で野次を飛ばす人なんかを集中的にとってる)その理由がをきいたら・・
あれも訴訟対策とか。なにかことがあったときの証拠だそうです。まったくね。
それにしても今日も自宅は寒いです。
○12月30日(火)
ライキ・イトニアLaiki Geitoniaの探検でも、適当なお店が見つけられなかったkおばちゃん。ほかの選択肢として考えたのは、さっきちょこっと覗いたLidrasとい通りに戻ることでした。
だってそこには少なくとも人通りはありましたからね。
でも、伝統的な料理のお店は期待できないかも。だって

上の画像の左端に見えているのはスター・バックスですし、見かけたのはピザテリアとかでした。あ、あと宅配のデリカテッセンもありましたね。
それから若者というか少年でにぎわっていたのは

さすがに、あの若者の間に入る元気はなくなっていました。
とにかく、先へ・・先へ・・もしかすると適当なお店が見つかる

努力の甲斐あって?

でも、店内は予約でいっぱ

まあ、だからテラス席に座ることにしました。外といっても

これは、ガスストーブでのスタンド型。上部の傘のしたで炎が燃えており、傘に反射して下が暖かいのです。
この暖房は、ここではたくさん見かけました。
kおばちゃんはこのカップルのお席の隣にしました。後でお話したらおフランスのカップルで、今はイタリアに住んでるとのことでした。
キプロス料理・・といって特別な料理があるかどうかもよくわかってないkおばちゃん。でも、ここのお料理はギリシャ料理の一田舎料理と言われているそうで、ギリシャ料理らしいのです。そのなかでも有名なのはメゼと呼ばれるオードブルのような料理らしいのですが、これはそれこそ中華料理ではありませんが大人数で取り分ける料理らしいんです。だから一人旅のkおばちゃん向きではありません。残念!
案の定ここの、メニューには『お二人様より』と書いてありました。
とりあえずワインを

ご覧のとおり、まるでおでん屋の熱燗のような状態で出てきました。お味はものすごくおいしいワインです。
kおばちゃんの頼んだのは・・・スーヴラキσουβλάκιといわれる肉の串焼き。早い話が『焼き鳥』の変形です。
久しぶりのお肉に、われを忘れてかぶりつき、気が付いたら画像がありませんでした。
まあ、お料理に気をとられただけじゃないんですけどね。
ほかの原因は冒頭の画像のニャンコです。どうも、野良ちゃんのようなのですが、お客さん(彼らに取ったらカモ)にすりすりしてきて、足元におこぼれをもらおうとしているのです。
そんな目で見ないでよ・・・あげないわけにいかなくなっちゃうじゃない・・とぶつぶつ文句を言いながら、足元にポトリと食べ物を落としていたkおばちゃんだったのです。で、ニャンコは画像にとったのに・・料理がありません。
もちろんおいしかったのは言うまでもありません。
食後にはギリシャコーヒー

このギリシャコーヒーとやらは、コーヒーの粉を直接水を入れて温めカップに注ぎその上澄みをすする・・というような飲み物です。そして。オーダーの時に『砂糖入り』か『砂糖なし』かを選びます。最初から砂糖も入れてしまうみたいです。
飲み終わったカップにも

いつの間にかここも

そういえば、室内はいつの間にか満席です。kおばちゃんが来たときは1組か2組くらいしかいなかったんです。だからて体よく断られたのかな・・とも思っていたのですけど、ほんとに予約でいっぱいだったんですね。
おトイレを借りに室内に

ついでに店内でお勘定を済ませて・・さて、これからどうしましょうね。
ふと先をみると・・なんだか電飾がいっそう

なんかあるのかしら・・と、気になりだしたら行くしかありません。
好奇心いっぱいなkおばちゃんです。