今日は帰国後初めての日曜日。
昨日もお休みだったのだけど・・・予定の半分も御用がすまなかった。
で、きょうはどうしてもはずせない予定だったので必死で車を運転してでかけたのだが・・実はかなりおっかなびっくり。だって・・今回の旅行では通常のkおばちゃんの生活パターンでいうと1年分以上の走行距離だったんです。
で、頭の中が左と右が・・かなり混乱しておりました。
御用が終わって車を車庫にいれたら・・どっと疲れましたです。ああ・・ご苦労様と一人でねぎらいました。
さて、ぼちぼち今回の旅行の記録というか記憶、忘れないうちに書いておきましょうね。最近はほんと忘れっぽいですからね。で、やはり時系列で書いていきましょ。
●6月26日(金)
今日からちょっと早めのkおばちゃんの夏休みの始まりです。
いつもだと、前日まで出稼ぎでばたばたなのですが・・今回は出稼ぎは入りませんでした。で、ゆっくり準備ができるかと思ったらおお間違え。
結局、飲み仲間につかまって・・限りなく午前様でご帰宅。その後ばたばたと荷造りをすませ・・就寝・・で、早朝目覚めて出発の準備。(荷造りじゃありません、留守宅の世話です)
とばたばたと家を出て・・空港に向かいました。
いつもだと、もう少しゆとりをもって出かけられるのですが・・今回はちょっと出発便の時刻がいつもより早いものを選んでしまったので・・しょうがありません。
そういえば出発前につけっぱなしだったTVのニュースでM・ジャクソンの救急搬送の報道をしていたけれど・・どうしちゃったんだろう・・なんて思いながらでかけたのでした。
いつもより早い電車だったせいもあって少しすいてます。
うとうとしながら到着。ほら、まだ
この時間の飛行機も出発してないでしょ?
kおばちゃんの乗る便はこっちなので
まだ時間はありません。
いつものようにチェックインはさっさと済ませて、レートを確かめて両替。実はその前にCDで軍資金を下ろしたりもしたんですけどね。
コンビニで食料をしいれて・・不足の自体にも備えました。
そんなことをしていたらあっという間に時間は過ぎ・・出国手続きをして免税エリアにはいるころにはすっかり時間もなく・・あ、お金もないので興味もありませんけどね・・さっさとゲートに移動しましょう。
ゲートへの移動
はモノレール。
免税エリアの下から出発です。
スッチーさんも
使います。
ゲートが見えて
きました。今日も日の丸さんです。
もう搭乗が始まり
ました
このごろの日の丸さん、減便しているせいもあるのか、ほぼ満席です。
kおばちゃんのお席は・・ありがたいことにお隣さんはいませんでした。窓側の生鮮だけです。
彼はカメラのために
このお席を選んだのかもしれませんね。
常にいじってましたよ。
そういえば、kおばちゃんの後ろのお席はなんだかごちゃごちゃもめてました。
スッチーさんが『お席の調整がございますので、当初の座席にお座りください・・』なんていってましたからね。
ま、なんにしてもkおばちゃんのお隣はついぞ現れませんでした。これはすごく楽珍なスタートです。
さあ、今回はどんな旅になるのでしょうね?
昨日もお休みだったのだけど・・・予定の半分も御用がすまなかった。
で、きょうはどうしてもはずせない予定だったので必死で車を運転してでかけたのだが・・実はかなりおっかなびっくり。だって・・今回の旅行では通常のkおばちゃんの生活パターンでいうと1年分以上の走行距離だったんです。
で、頭の中が左と右が・・かなり混乱しておりました。
御用が終わって車を車庫にいれたら・・どっと疲れましたです。ああ・・ご苦労様と一人でねぎらいました。
さて、ぼちぼち今回の旅行の記録というか記憶、忘れないうちに書いておきましょうね。最近はほんと忘れっぽいですからね。で、やはり時系列で書いていきましょ。
●6月26日(金)
今日からちょっと早めのkおばちゃんの夏休みの始まりです。
いつもだと、前日まで出稼ぎでばたばたなのですが・・今回は出稼ぎは入りませんでした。で、ゆっくり準備ができるかと思ったらおお間違え。
結局、飲み仲間につかまって・・限りなく午前様でご帰宅。その後ばたばたと荷造りをすませ・・就寝・・で、早朝目覚めて出発の準備。(荷造りじゃありません、留守宅の世話です)
とばたばたと家を出て・・空港に向かいました。
いつもだと、もう少しゆとりをもって出かけられるのですが・・今回はちょっと出発便の時刻がいつもより早いものを選んでしまったので・・しょうがありません。
そういえば出発前につけっぱなしだったTVのニュースでM・ジャクソンの救急搬送の報道をしていたけれど・・どうしちゃったんだろう・・なんて思いながらでかけたのでした。
いつもより早い電車だったせいもあって少しすいてます。
うとうとしながら到着。ほら、まだ

kおばちゃんの乗る便はこっちなので

いつものようにチェックインはさっさと済ませて、レートを確かめて両替。実はその前にCDで軍資金を下ろしたりもしたんですけどね。
コンビニで食料をしいれて・・不足の自体にも備えました。
そんなことをしていたらあっという間に時間は過ぎ・・出国手続きをして免税エリアにはいるころにはすっかり時間もなく・・あ、お金もないので興味もありませんけどね・・さっさとゲートに移動しましょう。
ゲートへの移動

免税エリアの下から出発です。
スッチーさんも

ゲートが見えて

もう搭乗が始まり

このごろの日の丸さん、減便しているせいもあるのか、ほぼ満席です。
kおばちゃんのお席は・・ありがたいことにお隣さんはいませんでした。窓側の生鮮だけです。
彼はカメラのために

常にいじってましたよ。
そういえば、kおばちゃんの後ろのお席はなんだかごちゃごちゃもめてました。
スッチーさんが『お席の調整がございますので、当初の座席にお座りください・・』なんていってましたからね。
ま、なんにしてもkおばちゃんのお隣はついぞ現れませんでした。これはすごく楽珍なスタートです。
さあ、今回はどんな旅になるのでしょうね?