今日は比較的涼しかった。
生活するには過ごしやすいのだけど・・こんなお天気ばかりじゃだめなんでしょうね。
政治の茶番劇は・・マア筋書き通りなんでしょうね。
それを大々的に報道するって・・なんだかバカ見たい。もっと政策内容を掘り下げて取材するちからってもんがないのですかね?
起きてしまった事象にコメントするだけだったら・・○カでもできます。
ま、いいやどうでも。
○6月26日(金)
夕暮れのモンマルトル・・なんか素敵だけど一人でウロウロしていてもしょうがありません。
そうそう、この広場は記憶にあります。画家モドキが似顔絵屋さんを営んでいて・・
夕暮れだとちょっと
雰囲気が違おう様に感じるのは・・kおばちゃんが年をとったせいもあるかもしれませんね。
さあさあ暗くならないうちにお宿にもどりましょ
でも、違うルートを通りたいですね。
なんせ来た時に使ったルートはおよそモンマルトルらしい雰囲気がありませんでした。
でも、適当に歩きます。いつものことながら・・
あ?あそこの建物の壁になにか書いてあります
良く見ると・・・マンガチックな
翼の生えた猫ですね。面白い。
まだ下に降りましょう。なんてったって上がって
上がったのですからね。
階段の下は割りと活気のある町筋のようですね
階段の上は。。ちょっと静かでしょ?
でも途中に人形劇場のようなものがあったんですよ。
子ども連れが一生懸命覗いてました。
下町の雰囲気がする
町並みになってきました。
そういえば、お夕食がまだでした。このあたりで良い感じのお店があったら入って見たいな・・なんて思いうろつきました。
ちょっとこれは怪しげ?な感じがしますね。
覗いて見ましたが・・お客さんが・・見えませんでした。
脇にそれるとこんな
モダンな教会がありあました。
これはサン・ジャン・ド・モンマルトル教会 Église Saint-Jean-de-Montmartreと言う教会らしいです。1894年から1904年までの間に造られたそうです。
そんなこの界隈でkおばちゃんが気になったのは
このお店。Miroirという名前でした。
食材を大事に調理してある・・と言う感じのお皿の中味が伺えます。
入ろうかどうしようか・・しばらく迷ったのですが、何せメニューボードがもう中にしまいこまれている・・多聞今日はもうオーダーストップなのでしょうね。残念!!としぶしぶ去りました。もちろん後ろ髪はたっぷりひかれましたけど・・
この辺りまで来ると・・冒頭の画像のようにサクレクール寺院が夕暮れに浮かんで見えますね。
で・・結局は、あとは『これ』と思えるようなお店もなかったので・・とぼとぼとお宿に戻る事になりました。まあ、成田で仕込んだコンビニ食材もありますしね。
でも、飲み物がありません。せっかくおフランスにいるのに・・酒ものまないなんて・・
と思いながら歩いていると
まだ営業しているお店を発見しました。
何でも屋さんというかパリ版コンビニ??きっとお酒もあるはずです。
ありましたありました。
店主はアラブ系でしょうか?家族でお食事の真っ最中のようで・・美味しそう・・・と横目で見ながらお買い物。愛想は非常によろしかったですね。
ということで、いつもの通りお宿で一人寂しく
これをお供にお食事です。
でも、このワインがとっても美味しかったんです!!
帰って来てから調べて見たら日本にも○ントリーから輸入されているフランスのメーカーのようで、日本語のHPまでありました。
今日は長ーーーい一日でしね。なんせ時差もありますから。
最後にTVを着けたら丁度北△鮮の
ニュースの真っ最中でした。
あとは例のMJの話題ばかりです。
さあ、明日も長い一日になりそうかな・・なんて思いながらバタンキューです。
生活するには過ごしやすいのだけど・・こんなお天気ばかりじゃだめなんでしょうね。
政治の茶番劇は・・マア筋書き通りなんでしょうね。
それを大々的に報道するって・・なんだかバカ見たい。もっと政策内容を掘り下げて取材するちからってもんがないのですかね?
起きてしまった事象にコメントするだけだったら・・○カでもできます。
ま、いいやどうでも。
○6月26日(金)
夕暮れのモンマルトル・・なんか素敵だけど一人でウロウロしていてもしょうがありません。
そうそう、この広場は記憶にあります。画家モドキが似顔絵屋さんを営んでいて・・
夕暮れだとちょっと

さあさあ暗くならないうちにお宿にもどりましょ

なんせ来た時に使ったルートはおよそモンマルトルらしい雰囲気がありませんでした。
でも、適当に歩きます。いつものことながら・・
あ?あそこの建物の壁になにか書いてあります

良く見ると・・・マンガチックな

まだ下に降りましょう。なんてったって上がって

階段の下は割りと活気のある町筋のようですね

階段の上は。。ちょっと静かでしょ?

子ども連れが一生懸命覗いてました。
下町の雰囲気がする

そういえば、お夕食がまだでした。このあたりで良い感じのお店があったら入って見たいな・・なんて思いうろつきました。
ちょっとこれは怪しげ?な感じがしますね。

脇にそれるとこんな

これはサン・ジャン・ド・モンマルトル教会 Église Saint-Jean-de-Montmartreと言う教会らしいです。1894年から1904年までの間に造られたそうです。
そんなこの界隈でkおばちゃんが気になったのは

食材を大事に調理してある・・と言う感じのお皿の中味が伺えます。
入ろうかどうしようか・・しばらく迷ったのですが、何せメニューボードがもう中にしまいこまれている・・多聞今日はもうオーダーストップなのでしょうね。残念!!としぶしぶ去りました。もちろん後ろ髪はたっぷりひかれましたけど・・
この辺りまで来ると・・冒頭の画像のようにサクレクール寺院が夕暮れに浮かんで見えますね。
で・・結局は、あとは『これ』と思えるようなお店もなかったので・・とぼとぼとお宿に戻る事になりました。まあ、成田で仕込んだコンビニ食材もありますしね。
でも、飲み物がありません。せっかくおフランスにいるのに・・酒ものまないなんて・・
と思いながら歩いていると

何でも屋さんというかパリ版コンビニ??きっとお酒もあるはずです。
ありましたありました。
店主はアラブ系でしょうか?家族でお食事の真っ最中のようで・・美味しそう・・・と横目で見ながらお買い物。愛想は非常によろしかったですね。
ということで、いつもの通りお宿で一人寂しく

でも、このワインがとっても美味しかったんです!!
帰って来てから調べて見たら日本にも○ントリーから輸入されているフランスのメーカーのようで、日本語のHPまでありました。
今日は長ーーーい一日でしね。なんせ時差もありますから。
最後にTVを着けたら丁度北△鮮の

あとは例のMJの話題ばかりです。
さあ、明日も長い一日になりそうかな・・なんて思いながらバタンキューです。