Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

感染国より

2009-07-13 22:39:19 | 旅行
今日はものすごく暑かった。

で、外に出る御用なんかがあったもんだから・・冷えたりあったまったり・・典型的な夏の一日でした。

地方議会選挙も終わったのだが・・思ったとおりの選挙結果とはいえ、この投票の意味・・なんか取り違えてらっしゃるんじゃないかと思います。
アンチJ党ということで票が動いたんでしょうけど、M党がどんな政策をもった党か理解してるの??と思いますね。

民主主義選挙って違うんじゃないですか?自分の理想とする政策を実行してくれる党または人を選ぶんでしょ?代わってほしい・・その気持ちはわかります。でもどう代わるかキチンと分かってるんでしょうかね?

なんだか、悪いのは○×!だから倒さなきゃいけない・・って戦前の風潮と一緒じゃないかしら・・と杞憂しております。

国政をになうことが可能なのか・・非常に疑問に思っているkおばちゃんです。
だって『外△人にまで参政権を与えよ』ってなことを言っている政党でしょ??

マスゴミは相変わらず日本人の本質である『ねたみ』をあおる報道しかしないしね。
より良い国を皆で作ってゆきましょう・・なんて考えないんでしょうね。まずゴミさんには。

さてさて・・

○6月26日(金)

kおばちゃんを乗せた飛行機は無事離陸・・これから10時間以上の空のたびです。

空の旅の楽しみは・・なんていっても『食べること!飲むこと』・・というのはわかるのですが、何故か離陸後の機内のスッチーさんたちはあっちばたばたこっちへばたばた・・何をしているかといえば、特別食のオーダーのお客さんの確認をしているようでして、その方のシートにシールを張っていましたです。

あんな振り分け、どうぜすぐに飲み物サービスなんだから、そのときに飲み物のオーダーを聞くついでに確認して張ればいいのに・・と常々思うkおばちゃんです。
最近は特別食をオーダーすると食事がサービスされるのが早いから・・という理由でオーダーするお客さんもいるとか・・10時間以上の空のたび、そんなン急いでどうするんでしょうね?

早々飲み物はkおばちゃんはジンのロックです。お食事前には。

さておつまみの袋の裏は・・

原材料表示は細かく書いてありますねでも日本語ばかり・・

でもないのがこちらアレルギー性物質表示は大切ですからね。日本語だけではありませんね。

さてお待ちかねのお食事です。

なんだったか・・忘れてしまったkおばちゃん。だめですね。最近はメニュー表もありませんからね。

さてさて今回のフライトで特別にであったのが冒頭の画像の書類です。
この書類は飛行中にスッチーさんから配られました。到着するまでに全員記入してくださいとのことです。

何の書類かというか
これです。

おフランス語ですね。一時期大きな話題になっていた『豚インフルエンザswine flu・Grippe porcine』関係の書類です。
その感染国日本からの便なので入国に当たって滞在先などの連絡先を知らせなければいけないそうです。
でも、この書類日本語でも記入案内はあるのですけど・・・日本語ではどこにも『インフルエンザ』という言葉が出ていなかったようです。

スッチーさんに聞いたら、これから入国する国にはもうすでに豚インフルエンザは発症しているそうです。まあ・・でも日本のほうが発症人数が多いんでしょうね。

事実、発症国日本からの便なのですが、なんだか発症というより『汚染国』という感じがしてしまいました。だからでしょうか・そんなイメージを持たせないためにも『なんの書類』かわからないようになっているんでしょうね。

なんてつらつら考えながら記入したkおばちゃんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする