今日も・・・もっと暑い。
まあ、夏だからしょうがない・・と毎日言い聞かせてます。
そういえば、明日ちょっと出稼ぎなのだが・・優柔不断のkおばちゃん。
夕べまで出発時刻のことで悩みに悩み・・・搭乗券を購入したのは夕べ。で、面白いなとおもったことは・・
実は購入期限が昨日までだったのだが・・便の変更なんかしていたら夜中の12時を過ぎてしまって・・正式には決済期限を過ぎてしまったのだが・・無事決済できた。
たぶん、ログインして操作始めたのが昨日の日付だったから・・かな??なんて思ってるんだけど・・どうなんでしょうね?
最近はまたサーチャージが復活とか言ってますよね?だからどうなるのかな??値上がり当日の操作は・・と思っているkおばちゃんです。
そうそう、最近今度の選挙に対する各党のマニフェストが出てきたようだけど・・何処かの耐震偽造のマンションじゃないけど・・あんまり甘い事をはっきり言うって信憑性なくなるよね。いずれにしても子無しものには増税になるのは間違いないよのなかになるんですね。
○6月27日(土)
大雑把ではあったけど、とりあえずお目当ての物は鑑賞したつもりのkおばちゃんのオルセー美術館めぐり。そろそろタイムリミットです。
でも、タイムリミット・・と言いながらも、おみやげ物を物色する時間は残してあります。しっかりしてルでしょ?
さっきの全員退避騒ぎのあったフロアーにも一応ショップはありました。
さーーと覗きはしたんです。そのときにショップの売り子さんの会話が耳にはいってきました。『入り口の脇にあるお店の方が品揃えが多いですよ..』ふむふむ・・
でも、そのお店でも
子供達はしんけんに絵本を選んでました。
kおばちゃんも、そこでちょっと目をつけたものがあって・・・さっきの話を参考に入り口脇のショップへと・・
あ、っとその前にオーディオガイドを戻しましょう。日本語のものを借りました。
借りるときに何も言わなかったら英語のガイドを貸してくれたんですが、たしか日本語のものもあるはず・・と思って念のために聞いて見たら・・ありました。
係りのお姉さん曰く『あら、あなた日本語なの?綺麗な英語をしゃべるからってきり英語だと思ったわ!』
まあ、なんてお世辞がうまいんでしょう。kおばちゃんの語学は『中学生』レベルですからね。
ショップに行くには美術館から退館しなければいけませんが、建物内です。
ショップは・・2階分のスペースがあります。低いけど・・
kおば茶のお目あのものは・・2階にありました。
そうです、冒頭の画像のペンダントです。素敵でしょ?ジャポニスムな感じで。
HPには載ってないかな??
イタリアのムラノガラスMurano glassです。はっきりいえば・・オルセーとは関係ナかもしれませんね。だって作品のコピーと言う訳じゃありませんからね。
でも、良いんです。オルセーで買った・・という思い出があればね。
後はこんなもの
を買いました。
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ Antoine de Saint-Exupéryの『星の王子様Le Petit Prince』のペーパーバックです。もちろんおフランス語です。
え、kおばちゃんおフランス語読めるの??って・・もちろん英語も危ないんだから読めません。ま、いつか・・・死ぬまでに読めたらいいナ・・ということでお買い上げいたしました。
もっと欲しい物はあったのですが・・なんせまだ旅の1日目ですからね。
さあさあ、美術館ともお別れしましょ。
外に出るとカンカン
照りの良いお天気。
アーーー暑い!
なんせ、今朝ホテルを出た時は・・コートーを羽織ってたくらいだったんですよ。
そうそう、そのコート。クロークに預けようとしたら・・クロークのお姉さんは『それくらいなら持って入って・・』ですって。
ああ、おフランス人・・と思ってしまいました。
さあ・・次にkおばちゃんが目指すのは・・・川の向こう側ですね。
まあ、夏だからしょうがない・・と毎日言い聞かせてます。
そういえば、明日ちょっと出稼ぎなのだが・・優柔不断のkおばちゃん。
夕べまで出発時刻のことで悩みに悩み・・・搭乗券を購入したのは夕べ。で、面白いなとおもったことは・・
実は購入期限が昨日までだったのだが・・便の変更なんかしていたら夜中の12時を過ぎてしまって・・正式には決済期限を過ぎてしまったのだが・・無事決済できた。
たぶん、ログインして操作始めたのが昨日の日付だったから・・かな??なんて思ってるんだけど・・どうなんでしょうね?
最近はまたサーチャージが復活とか言ってますよね?だからどうなるのかな??値上がり当日の操作は・・と思っているkおばちゃんです。
そうそう、最近今度の選挙に対する各党のマニフェストが出てきたようだけど・・何処かの耐震偽造のマンションじゃないけど・・あんまり甘い事をはっきり言うって信憑性なくなるよね。いずれにしても子無しものには増税になるのは間違いないよのなかになるんですね。
○6月27日(土)
大雑把ではあったけど、とりあえずお目当ての物は鑑賞したつもりのkおばちゃんのオルセー美術館めぐり。そろそろタイムリミットです。
でも、タイムリミット・・と言いながらも、おみやげ物を物色する時間は残してあります。しっかりしてルでしょ?
さっきの全員退避騒ぎのあったフロアーにも一応ショップはありました。
さーーと覗きはしたんです。そのときにショップの売り子さんの会話が耳にはいってきました。『入り口の脇にあるお店の方が品揃えが多いですよ..』ふむふむ・・
でも、そのお店でも

kおばちゃんも、そこでちょっと目をつけたものがあって・・・さっきの話を参考に入り口脇のショップへと・・
あ、っとその前にオーディオガイドを戻しましょう。日本語のものを借りました。
借りるときに何も言わなかったら英語のガイドを貸してくれたんですが、たしか日本語のものもあるはず・・と思って念のために聞いて見たら・・ありました。
係りのお姉さん曰く『あら、あなた日本語なの?綺麗な英語をしゃべるからってきり英語だと思ったわ!』
まあ、なんてお世辞がうまいんでしょう。kおばちゃんの語学は『中学生』レベルですからね。
ショップに行くには美術館から退館しなければいけませんが、建物内です。
ショップは・・2階分のスペースがあります。低いけど・・
kおば茶のお目あのものは・・2階にありました。
そうです、冒頭の画像のペンダントです。素敵でしょ?ジャポニスムな感じで。
HPには載ってないかな??
イタリアのムラノガラスMurano glassです。はっきりいえば・・オルセーとは関係ナかもしれませんね。だって作品のコピーと言う訳じゃありませんからね。
でも、良いんです。オルセーで買った・・という思い出があればね。
後はこんなもの

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ Antoine de Saint-Exupéryの『星の王子様Le Petit Prince』のペーパーバックです。もちろんおフランス語です。
え、kおばちゃんおフランス語読めるの??って・・もちろん英語も危ないんだから読めません。ま、いつか・・・死ぬまでに読めたらいいナ・・ということでお買い上げいたしました。
もっと欲しい物はあったのですが・・なんせまだ旅の1日目ですからね。
さあさあ、美術館ともお別れしましょ。
外に出るとカンカン

アーーー暑い!
なんせ、今朝ホテルを出た時は・・コートーを羽織ってたくらいだったんですよ。
そうそう、そのコート。クロークに預けようとしたら・・クロークのお姉さんは『それくらいなら持って入って・・』ですって。
ああ、おフランス人・・と思ってしまいました。
さあ・・次にkおばちゃんが目指すのは・・・川の向こう側ですね。