10月の声をきいたら・・また一段と涼しくなった感じ。
なんだかあの猛暑騒ぎが夢のまた夢に思えて来たんですけど・・
通勤の服装も皆さん黒っぽくなって来ましたね。kおばちゃんはお洗濯の都合上・・まだ夏物を着ております。
もうそろそろこれだと寒い・・
昨晩TVであの池上氏の公開講座を放映していたけど、とっても印象的だった言葉。
実際の言葉遣いは忘れてしまったけど意味としては『外交問題に良い国、悪い国という線引きは通用しない』と言うような意味。
よく、我々は『あれは正義?』『悪』なのかと分けたがるかそのようなことは国際問題では割り切れない。と言うような意味だったと思う。
確かに水戸黄門のように正義が悪を滅ぼす図式はわかり易いけど現実問題はそうじゃないと言うことだと思います。
kおばちゃんももちろんそう思うし、国際問題だけじゃなくて政治の世界、経済の世界でもそうだと思うのですが、マスゴミの報道はどうしても白黒付けた表現ばかりのようで辟易していたので、思わず『そうだ、そうだ』と言ってしまいました。
彼がマスメディアから引っ込んだのは、もう『次代を育てる事に専念しよう』と思ったのかな?とTVの講義を聴きながら思ったのです。
今晩もあるみたいなので・・忘れなければ聞いて見たいです。
○5月1日(日)
ウイーン国立劇場のバレエの公演は2幕目が始まります。指揮者がピットからご挨拶!

2幕はまるで白鳥の湖??ってかんじのシーンもありました。

もちろん配置がそんな感じがするだけですけどね。そしてこのソリストさんは・・

日本の方でしょうか?たしか主人公じゃなくって・・と思っていたので。
kおばちゃんの肉眼ではオペラグラスのおかげでお顔が見えるのですが・・カメラを通すとねえ・・

ほら、夕べの情報誌に載っていた画像と衣装が一緒ですね。

2幕目終了後の休憩は・・これ以上アルコールをいただくと居眠りするともったいないのでジュースとチョコレートです。

外はもう真っ暗です。おそらく9時は過ぎていました。

そういえば、この国立歌劇場Wiener Staatsoper、昔マーラーが総監督をしていたのよね・・とおもったらいらっしゃいました。

こんなところに。
さあ、3幕目が始まります。

そして全幕無事終了!大拍手のカーテンコールです。
本日の指揮者エルマノ・フローリオErmanno Florio氏も舞台上でご挨拶です。

そして皆さんでご挨拶です。バレエもやっぱり楽しいな!

終演後ロビーに出ると・・もう明日の公演が張ってあります。

外に出ると・・当然真っ暗です。

でも、ウイーン銀座のケルントナー通りの方はまだ人通りがいっぱいです。

さーーて、お腹の空いたkおばちゃん。あそこに行って見ましょうかね?確か夜遅くまでやってたはず・・

やってますね。でも・・名前が・・
ああ、何だかオーナーが夫婦別れをしたとかなんとか・・て噂を聞いた気が・・どうなんでしょうね?
なんだかあの猛暑騒ぎが夢のまた夢に思えて来たんですけど・・
通勤の服装も皆さん黒っぽくなって来ましたね。kおばちゃんはお洗濯の都合上・・まだ夏物を着ております。
もうそろそろこれだと寒い・・
昨晩TVであの池上氏の公開講座を放映していたけど、とっても印象的だった言葉。
実際の言葉遣いは忘れてしまったけど意味としては『外交問題に良い国、悪い国という線引きは通用しない』と言うような意味。
よく、我々は『あれは正義?』『悪』なのかと分けたがるかそのようなことは国際問題では割り切れない。と言うような意味だったと思う。
確かに水戸黄門のように正義が悪を滅ぼす図式はわかり易いけど現実問題はそうじゃないと言うことだと思います。
kおばちゃんももちろんそう思うし、国際問題だけじゃなくて政治の世界、経済の世界でもそうだと思うのですが、マスゴミの報道はどうしても白黒付けた表現ばかりのようで辟易していたので、思わず『そうだ、そうだ』と言ってしまいました。
彼がマスメディアから引っ込んだのは、もう『次代を育てる事に専念しよう』と思ったのかな?とTVの講義を聴きながら思ったのです。
今晩もあるみたいなので・・忘れなければ聞いて見たいです。
○5月1日(日)
ウイーン国立劇場のバレエの公演は2幕目が始まります。指揮者がピットからご挨拶!

2幕はまるで白鳥の湖??ってかんじのシーンもありました。

もちろん配置がそんな感じがするだけですけどね。そしてこのソリストさんは・・

日本の方でしょうか?たしか主人公じゃなくって・・と思っていたので。
kおばちゃんの肉眼ではオペラグラスのおかげでお顔が見えるのですが・・カメラを通すとねえ・・

ほら、夕べの情報誌に載っていた画像と衣装が一緒ですね。

2幕目終了後の休憩は・・これ以上アルコールをいただくと居眠りするともったいないのでジュースとチョコレートです。

外はもう真っ暗です。おそらく9時は過ぎていました。

そういえば、この国立歌劇場Wiener Staatsoper、昔マーラーが総監督をしていたのよね・・とおもったらいらっしゃいました。

こんなところに。
さあ、3幕目が始まります。

そして全幕無事終了!大拍手のカーテンコールです。
本日の指揮者エルマノ・フローリオErmanno Florio氏も舞台上でご挨拶です。

そして皆さんでご挨拶です。バレエもやっぱり楽しいな!

終演後ロビーに出ると・・もう明日の公演が張ってあります。

外に出ると・・当然真っ暗です。

でも、ウイーン銀座のケルントナー通りの方はまだ人通りがいっぱいです。

さーーて、お腹の空いたkおばちゃん。あそこに行って見ましょうかね?確か夜遅くまでやってたはず・・

やってますね。でも・・名前が・・
ああ、何だかオーナーが夫婦別れをしたとかなんとか・・て噂を聞いた気が・・どうなんでしょうね?