今日は一段と涼しい。昼間半袖で外へ出たら・・寒かった。
そうそう、外に出た時に見た光景。
最近は駐車違反の取締りが一段と厳しいのだけれど・・チケットをきられた直後にやって来たドライバーが大声を上げているのを見かけた。
本人は寸での所で見逃してもらおう・・と思ったのでしょうけど・・気持ちはわからなくもないけど、切符を切られちゃった後じゃね。それに最近は電子システムというのかしら、機械を使ってるじゃ無いですか。入力しちゃった後じゃ後の祭りだとおもうんですけど。
駐車違反監視員に対して大きな声で講義している姿をみていると・・ああならなないように気を付けようと思ったのであります。
だってねぇ。。
●5月3日(火)
朝の目覚めは爽やか!!夕べはお友だちとおしゃべりしたしね。
ホテルは思ったほど静かじゃなかった・・というのはkおばちゃんのお部屋は日本式で1階にあたるため、窓のちょっと先が道路なので、石畳を車が通る音が聞こえるのですよ。
朝は身支度を整えて・・今日の行き先の情報を画像に納めて・・出発です。

ここのお宿は、朝食別料金なんですが・・夕べ遅かったので朝ごはんはいらないかな?とも思ったのです。
それにグズkおばちゃん。もたもたしているうちに結構良い時間になってしまいました。
チェックアウトする時に確認して見ました。もう少しコルト君を駐車しておけるかって。フロントのお嬢さんは『大丈夫よ!』カードキーを返してもらっても、出庫するときはボタンを押すだけだから・・とのこと。
ということで、折角なのでお宿の周りをお散歩する事にしました。時間はまだあります。

今日の移動は150キロ程度。googleさまによると2時間はかからない・・ということですしね。
お宿は『王宮の丘Várhegy (Buda)』と呼ばれて世界遺産になっている地区にあります。
前にもkおばちゃん、何回かのこの丘にはきたことがありますが・・眺めが良くてお気に入りなのです。で、お宿もそんな関係で街中というよりはこちらにとりました。
正確には王宮の丘の裾野・・でしょうか。直ぐにこのような城壁があります。

ほらこの地図の左端の赤丸のところです。

門をくぐるとこのような『ブダのルーテル教会Budavári Evangélikus Gyülekezet』がありす。

これは何の建物でしょうか?立派ですね。国立公文書館Országos Levéltárのようらしいです。

こちらの建物はマルタ赤十字の旗が上ってます。

こちらの赤い建物はなんだったかしら・・

この先に見える塔には見覚えがあります。

ちょっと塔の先は修復中のようですが・・

マーチャーシュ聖堂Mátyás-templomですよね。でも、ここには今日は入りません。

本当はこの脇にある某Hホテルでお茶でも飲もうかと思ったのですが、なんだか中途半端な時間でやめました。
カフェが朝食が終ってランチ営業に移行する準備をしているみたいでしたから。
今日は良いお天気!その代わりといってはなんですが・・こちらの『漁夫の砦Halászbástya』に行って見ましょう。

もともとは1243年前後のモンゴルの侵入に対して築かれたもののようですが・・違うかしら?
でもね、モンゴルの進入といえば、ハンガリー人ってモンゴロイドと言われています。何故ならは所謂『蒙古斑』のある民族なんですって。だからモンゴルの侵入といってもね・・
話はそれてしまいましたが・・こちらの漁夫の砦は眺めの良い事で有名!で、レストランがあったのを思い出したのです。
思った通り砦の上部はカフェになっていました。良いお天気で、みんな寛いでいます。

早速kおばちゃんもお仲間入り!メニューを眺めます。

朝食代わりに、注文したのはこちら・・マキアートMacchiato です。

お供はこの景色です。対岸に見えるのはきのうkおばちゃんが根元で見た国会議事堂ですね。

あちらの方向は、昨晩コンサートを聞いた芸術の殿堂があるほうです。

今日も良いお天気になりました!
そうそう、外に出た時に見た光景。
最近は駐車違反の取締りが一段と厳しいのだけれど・・チケットをきられた直後にやって来たドライバーが大声を上げているのを見かけた。
本人は寸での所で見逃してもらおう・・と思ったのでしょうけど・・気持ちはわからなくもないけど、切符を切られちゃった後じゃね。それに最近は電子システムというのかしら、機械を使ってるじゃ無いですか。入力しちゃった後じゃ後の祭りだとおもうんですけど。
駐車違反監視員に対して大きな声で講義している姿をみていると・・ああならなないように気を付けようと思ったのであります。
だってねぇ。。
●5月3日(火)
朝の目覚めは爽やか!!夕べはお友だちとおしゃべりしたしね。
ホテルは思ったほど静かじゃなかった・・というのはkおばちゃんのお部屋は日本式で1階にあたるため、窓のちょっと先が道路なので、石畳を車が通る音が聞こえるのですよ。
朝は身支度を整えて・・今日の行き先の情報を画像に納めて・・出発です。

ここのお宿は、朝食別料金なんですが・・夕べ遅かったので朝ごはんはいらないかな?とも思ったのです。
それにグズkおばちゃん。もたもたしているうちに結構良い時間になってしまいました。
チェックアウトする時に確認して見ました。もう少しコルト君を駐車しておけるかって。フロントのお嬢さんは『大丈夫よ!』カードキーを返してもらっても、出庫するときはボタンを押すだけだから・・とのこと。
ということで、折角なのでお宿の周りをお散歩する事にしました。時間はまだあります。

今日の移動は150キロ程度。googleさまによると2時間はかからない・・ということですしね。
お宿は『王宮の丘Várhegy (Buda)』と呼ばれて世界遺産になっている地区にあります。
前にもkおばちゃん、何回かのこの丘にはきたことがありますが・・眺めが良くてお気に入りなのです。で、お宿もそんな関係で街中というよりはこちらにとりました。
正確には王宮の丘の裾野・・でしょうか。直ぐにこのような城壁があります。

ほらこの地図の左端の赤丸のところです。

門をくぐるとこのような『ブダのルーテル教会Budavári Evangélikus Gyülekezet』がありす。

これは何の建物でしょうか?立派ですね。国立公文書館Országos Levéltárのようらしいです。

こちらの建物はマルタ赤十字の旗が上ってます。

こちらの赤い建物はなんだったかしら・・

この先に見える塔には見覚えがあります。

ちょっと塔の先は修復中のようですが・・

マーチャーシュ聖堂Mátyás-templomですよね。でも、ここには今日は入りません。

本当はこの脇にある某Hホテルでお茶でも飲もうかと思ったのですが、なんだか中途半端な時間でやめました。
カフェが朝食が終ってランチ営業に移行する準備をしているみたいでしたから。
今日は良いお天気!その代わりといってはなんですが・・こちらの『漁夫の砦Halászbástya』に行って見ましょう。

もともとは1243年前後のモンゴルの侵入に対して築かれたもののようですが・・違うかしら?
でもね、モンゴルの進入といえば、ハンガリー人ってモンゴロイドと言われています。何故ならは所謂『蒙古斑』のある民族なんですって。だからモンゴルの侵入といってもね・・
話はそれてしまいましたが・・こちらの漁夫の砦は眺めの良い事で有名!で、レストランがあったのを思い出したのです。
思った通り砦の上部はカフェになっていました。良いお天気で、みんな寛いでいます。

早速kおばちゃんもお仲間入り!メニューを眺めます。

朝食代わりに、注文したのはこちら・・マキアートMacchiato です。

お供はこの景色です。対岸に見えるのはきのうkおばちゃんが根元で見た国会議事堂ですね。

あちらの方向は、昨晩コンサートを聞いた芸術の殿堂があるほうです。

今日も良いお天気になりました!