都内でも、桜の開花宣言が25日にあり、お花見の本格シーズンも目前です。
目前と言えば、消費税3%アップも目の前ですね~
麗しい季節に、私の暮らしは色々な事が重なり、気忙しさが抑えられなくなってきました。
夫の病気の心配事もありますし。
このどさくさに紛れて、私は何と、もうすぐ古希を迎えます。
70歳になるとの自覚は全くなく、還暦の間違いでは?なぁ~んて思ったリして。(笑)
喜ぶべきかどうか迷うところですが、人生のこの節目を、若夫婦家族は、祝ってくれるようです。
さっちゃんのお誕生会、夫の入院前の壮行会も兼ねてといったところでしょうか。
とはいえ、旦那さまの手術日はまだ決まったわけではなく、様子見の状態なのですけれどね。
1昨日は、待ち時間2時間で、やっと先生の診察を受けることができました。
帰宅したのは、夜も更けた9時過ぎでした。
癌マーカーが上昇してきたとかで、ペット検査に臨み、その翌日早速結果報告がありました。
私は覚悟を決めていたのですが、意外にもその結果は全く異常なしで、本当に信じられないような喜びでした。
転移は見られず、大腸がんの患部は、放射線治療が良く効いた状態で、小さくなったまま。
期待以上に良好な状態のようです。
但し、全く問題がないわけではなく、そのために先生は慎重を期し、手術日が延び延びになっているのですが、そのことについてはまた何時か触れたいと思います。
消費税アップの前に、化粧品の購入と美容院にはどうしても出かけたいですし。
4月1日には、近所の親しい方達数名で、お花見に出かける予定にもなっています。
その後週末には、ホテルで家族揃っての会食もあり・・・・・・
私にしては、少々過密スケジュールで、こんなことめったにありません。
何とか、春らしく軽やかなステップでこなしていきたいものですが、体力が付いていくかしら。
少々不安ですが、爽やかな春風に乗って、颯爽と・・・・・・
イメージだけは前向きです。(笑)
この前置き後、次女宅の集いの様子を書くつもりでしたが、その前で何だか文章がまとまってしまったようです。
一旦これで締めて、投稿させていただきますね。
この程度の長さで記事を終えることが私の理想なのですけれど。
名文ならともかく拙い文章で、いつも、だらだらと長文を綴ってしまって。
昨日は少々肌寒く、数日振りに、ヒーターを付けて暖を取りましたが、今日は春うららかなお天気。
気候不順な折柄、皆さまにはくれぐれもご自愛くださいませ。
今ではなく、今日が一番素敵の気持ちで過ごしてまいりましょう。
最近、私のブログタイトルを、今がを今日に変えたくて仕方がない私です。
今ですと何だか漠然としていて、今一つ、新たな日々に思いが込められません。
今日にすれば、一層その心掛けに努め、毎日をもっと大切に過ごせそうに思えて。
その内、変えてしまうかもしれません。
その際は、新しいタイトルで、今まで同様、お付き合いのほど宜しくお願い致します。
お立ち寄りくださいまして、有難うございます。
今日も良い日でありますように♪