友人との約束が、気になって仕方ない私ですが・・・・・・。
自分の事をこなすのが精いっぱいの日々。
夫が入院している間に、といつも思いはするものの、気が抜け、どっと疲労が増すのもこの時。
普段なかなかできない事を、その期間にやり遂げようと思う私です。
けれど、抗がん剤治療の五日間入院は、あっという間に過ぎてしまいます。
病院にも通わないといけません。
約束が二度も流れて、その後実現できないままになっている、親友、Kさんとの会食。
大変お世話になってきました。
そのお礼もかねて、お昼会を持ちたい、と常々思い続けてきた私です。
ところが、二回程その予定が、Kさんのお母様の具合が悪くなり、流れてしまいました。
私のみならず、Kさんも、実母と義母様の介護で大変なご様子。
そのうえ最近また、お仕事にも復帰され、その活力にただただ敬服するばかりの私です。
恐らく、優しいご主人さまが、また主夫業をこなし、以前のようにKさんを支えておられるのでしょうか。
大企業の副社長に就任。
世界を股にかけて活躍されたご経歴のある方です。
その様な方が主夫業をされるなんて、一昔前には考えられなかったご夫婦の姿ですね~
私が尊敬して止まない人たちです。
ここ数か月の間にKさんから届いた絵手紙です。
近い内に必ずご夫婦揃ってお招きし、昼食会を実現しなければ、と思っている私。
この週末(8月22日~22日)と思い、お誘いのメールを送信したのですが、数日経過した今もお返事がなくて。
前回のメールも同様でした。
絵手紙を今夏、二度もいただき、そのお返事も兼ねていたのですが、二度とも反応がないのは、私のメールが届いていないのかもしれませんね~
メールでは、よくあることで、何だかとても心配。
お電話で確認した方がいいのかもしれません。
気になって仕方ないもう一方は、私が親しくお付き合いをさせて頂いているNさん。
次女の中学受験の際、一緒にその待ち時間を過ごしたのがご縁で、親しくなりました。。
「よつ葉会」との名称で、他に7~8名の方達が集まり、毎年親睦を深めています。
この集いのお知らせが、まだひと月以上先ですが、最近あったばかりです。
お付き合いは、三十年近くに及びます。
前列の向かって左端の女性がNさんです。
過去の写真です。
その間にNさんとは、遠縁の親せきにまでなってしまった私です。
私が、長女婿の弟さんをお嬢様に紹介し、あっという間のスピード結婚でした。
桐朋音大を卒業された、それはそれは美しいピアニストさんです。
今は、かの有名な広尾ヒルズのマンションで、幸せな結婚生活を送っておられます。
このNさんからも、主人の病気を見舞う身に余るようなお見舞いを、度々頂戴しました。
最近は、娘たちの嫁ぎ先ご両家から、新鮮な果物を戴いたばかりです。
到来物の画像をほとんどアップしない私ですが。
そのお礼もかねて、友人のNさんとお互いの娘たちのご義母様をホテルのお昼食にお招きしたい、と常々願っていました。
Nさんと私、娘たちのご義母様三人でおしゃべりができたなら、話題は尽きることがなさそうです。
孫の成長や若夫婦の暮らしぶりなど・・・・・・。
どんなに楽しいことでしょう。
想像するだけで、心が弾みます。
とても心優しい穏やかなお人がらのお母様で、感謝に堪えない私とNさんです。
しかし、こちらも願うばかりで、いまだに実現できないまま。
今春には必ず、とお約束していたのですが、夫の症状が落ち着かず、私まで体調を壊し、延び延びになっています。
口約束ばかりで、なかなか実行に移せない自分に少々嫌気がさしているこの頃。
有言実行で、もっと行動力のある人にならなければ、と反省しきりですが・・・・・・。
介護疲れも酷く、時間の使い方の要領も悪いので、ままなりません。
写真写りがよくないですね~
夫が退院したら、早速に美味しいお味噌汁をご馳走してあげましょう。
ご近所で親しくしている方達とのお食事会も、しばらく行っていません。
最近Fさんからは、七年間熟成した老舗の赤みそをいただいたばかりです。
私より一回り年齢がお若い方ですが、この方の優しさと知性に頼り切っている私。
お住いが一番近い友人で、私の心強い精神的支えにさせて頂いています。
年を重ねるにつれ、体力は落ちていく一方。
それにもかかわらず、主婦の背負う重荷は増すばかり。
気ままに過ごせる自由時間は、日を追って減っていきます。。
ブログなど綴っているような場合ではないのかもしれませんが。
その多忙な暮らしに、心まで奪われては余りに悲しい。
上手な時間管路術を身に付け、もっと軽やかに優雅に日々を紡ぎたいもの、と切望して止まない私です。
信頼できる友人との語らいのひと時は、私の心の清涼剤。
この年になると、一期一会の心境で、友人とのひと時をもっともっと大切にしたいものです。
ご覧下さいまして有難うございました。
ブログランキングに参加しています。
足跡変わりに、バナーにポチッ!を頂けると励みになり嬉しいです
花のように泉のように