どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

ネットブックのケースはダイソー

2010年02月07日 10時32分25秒 | パソコン
購入して一週間たった、Lenovoの「Ideapad s10-2」、小さいゆえ、どこにでも置いてしまう。

いつかは、誰かが踏んづけそうなので、ケースを購入することにした。
結果的に上の写真のダイソーのケース(さすがに100円ではなく、300円でした)が一番コストパフォーマンスが高いと判断し、早速購入してきた。

なんと315円でも衝撃を吸収する、低反発シートが内蔵されている。機能は完璧。ルックスはなにやら卓球のラケットケースに似ているが、値段に免じて許そう・・・

下の写真のようなレザーケースやおしゃれなケースもあったが、5,000円を超えてしまう。せっかく本体を安く購入できたのだから、付属品も安く購入しなければね!

Ideapad特有の大型バッテリーの出っ張りがうまく納まるか心配だったが、ピッタリだった。

できる男は「レザーケース」これもいいな


ニューヨークのメーカー「Built」おしゃれだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする