カービューの「みんから」を見ていると、レゾネータ穴塞ぎで効果が・・・・という記事がちらほら
http://minkara.carview.co.jp/car/1285/note/1/136/33/unit.aspx
レゾネータってそもそも何? 調べてみると吸気音を軽減する役目だそうで、けっこう大きなボックス状のものだ。
このボックスにいく吸気を穴を塞いで止めてしまおう、という細工のようで、「みんから」に載っているとおりに2個の穴をアルミテープで塞いだ。
劇的ではないが、トルクアップや吹け上がりが良くなるそうだ。作業はものの10分で完了。
早速試走だ!筆者には違いがわからない・・・・
<スズキのカバーを外すとエアクリが現る>
<ここを外すと>
<中に2個の穴、その下には大きなボックスが>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c7/63d88de5ef394ffd44ec384205258a24.jpg)
ここをアルミテープで塞ぎ作業完了⇒効果は微妙・・・
http://minkara.carview.co.jp/car/1285/note/1/136/33/unit.aspx
レゾネータってそもそも何? 調べてみると吸気音を軽減する役目だそうで、けっこう大きなボックス状のものだ。
このボックスにいく吸気を穴を塞いで止めてしまおう、という細工のようで、「みんから」に載っているとおりに2個の穴をアルミテープで塞いだ。
劇的ではないが、トルクアップや吹け上がりが良くなるそうだ。作業はものの10分で完了。
早速試走だ!筆者には違いがわからない・・・・
<スズキのカバーを外すとエアクリが現る>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/a3d92e3356ce3e9108f2b80ab462a313.jpg)
<ここを外すと>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/e877e2464ea2ef3220be268ec1017b76.jpg)
<中に2個の穴、その下には大きなボックスが>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c7/63d88de5ef394ffd44ec384205258a24.jpg)
ここをアルミテープで塞ぎ作業完了⇒効果は微妙・・・