年末年始の気象ニュースの主役となった感のある我が山陰地方の豪雪、松江市で51cm、隣の米子市ではなんと89cmと近年では信じられない。
ここまで積もると、まず家からクルマが出せない。幸い今朝は雪も止み、絶好の雪かき日和だ。そして、汗びっしょりになって、なんとか雪かきが終わって、いざ発進!
今日も職場から呼び出されたので、妻のフィット(4WD)で発進だ・・・鬼に金棒だと思った4WDでの雪道走行だが、50cmを超える積雪となると、トンでもなく深い轍が出来て、それに逆らおうものなら(左折や右折)、激しくハンドルをとられ、ビビッてスピードを落とすと、スタックしてしまうはめになるのだ。
4WDですらそうなのだから、FFやFRはもっと不利だ。道路のそこいらじゅうにストップしている。結局なんとか用事を済ませたが、最後に我が家の駐車場にとめるときにスタックしてしまった。
家族に押してもらい、事なきを得たが、これが我がスイスポだったらと思うとゾッとする。このように、従来の4WDは万能という概念を覆した今回の豪雪はすごかった・・・