しかもハミルトンが、ギアボックス交換で5グリッド降格になったため、実質3番グリッドだ。
日本人最高位。すごいぞ!
これで、スタート後の混乱に巻き込まれる確率がぐっと減った。ペレスに表彰台を先に越されたので、ここが可夢偉の踏ん張り時だ。
今年のザウバーは結構速い。ただ、早熟だから、シーズン前半が勝負だ!
しかもハミルトンが、ギアボックス交換で5グリッド降格になったため、実質3番グリッドだ。
日本人最高位。すごいぞ!
これで、スタート後の混乱に巻き込まれる確率がぐっと減った。ペレスに表彰台を先に越されたので、ここが可夢偉の踏ん張り時だ。
今年のザウバーは結構速い。ただ、早熟だから、シーズン前半が勝負だ!
就職活動真っ只中の我が息子、今度面接試験を受ける。
面接シミュレーションで、心がけていることとして「人の悪口を言わない」なんて回答はどうかと息子にアドバイスすると。
「当たり前じゃん、そういうふうに育てられたから」と返事が。
何気ない言葉だが、親としてちょっと自慢・・・・
良い子供たちに恵まれた。小さな幸せ
毎度おなじみ、雑誌の付録。
今回は、「サライ」の万年筆だ。
サライは結構好きで、たまに立ち読みすることがある。
これに万年筆のおまけ付きとくれば、買わないわけにはならない。
価格は880円とちょっと高め。普段は480円?580円?
開けてみると、思ったより高級感あり。遠い昔、中学に進学したときに「中一コース」か「中一時代」にの定期購読についていた万年筆とは違い、随分マトモだ。
あの時の付録は、本当にだまされた!という感じ。写真ではヘアライン仕上げだったのに、実物は安っぽいメッキ仕上げ、誇大広告もはなはだしかった。
今回のサライの付録は重量感もあり、HPでも改造し、使いやすくしている数件を発見、長く使えるようなものだ。
ちょっと使ってみたい気になる一品。