どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

雪道の安定感が増す!砂袋

2018年01月13日 07時13分16秒 | BMW130i Mスポ

昨年の大雪の時にスタックして、やはりFRは弱いなと痛感したのだが、原因は主に地上高の低さにより、亀の子状態になったことであった。スタックしても踏ん張りが効き、袋をばらせばすべり止めにもなるということで、ホームセンターで砂袋(15kg)を2つ購入してトランクに積んだ。

そうするとどうだろう?凍結した雪道でも安定感抜群、全く破綻がなかった。これは今シーズン最大のヒット商品!

砂袋には15kgのほか、20kg、もっと重いのもあったが、トランクに積み込む時に大変だということで15kgにした。少し軽いかなと思ったのだが、効果抜群で安心した。

これで雪は恐るるに足らず(ただし積雪20cmまで)という但し書き付きの状態にまでなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pebble steel 救出成功!

2018年01月13日 07時00分20秒 | 時計

↑初代pebbleのあまりの使い勝手の良さに感激し、あまりの安っぽさに何とかならないかと購入したのが一番上のpebble steelだった。やや高級感のある外観に満足していたのだが、充電した後に起動しなくなっていた。

色々調べると、一度母艦との縁を切って(ブルートゥースから削除)、時計のメモリーを初期化(左・右上・右中ボタンを押し続ける)すると復帰するとの情報があり、やってみると見事成功!

後からインストールしていた日本語化のパッチも元に戻っていた。

仕事時にはこのsteelをして、休みの日は初代のpebbleをするようにしていたので、やっと通常の状態に戻った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする