ジムニーシエラを自分仕様にするため、いつも情報収集・・・
ラゲッジスペースは防水、防汚素材が使ってあるが、結構滑る。
ラゲッジマットを探していると、3,000円程で良いものがあった。
装着前、防水、防汚素材だが、いかんせん滑る・・・
安っぽい素材だが、滑らない。
ホイールハウスの処理もきちんとされている。
固定はゴムで引っ掛けたり、プラスチックのペラペラを挟み込んだり、まあ簡易なものだが、
これで十分!
やっと、ジムニーシエラに何か積んで出かけよう!仕様に(笑)なった。
ジムニーシエラを自分仕様にするため、いつも情報収集・・・
ラゲッジスペースは防水、防汚素材が使ってあるが、結構滑る。
ラゲッジマットを探していると、3,000円程で良いものがあった。
装着前、防水、防汚素材だが、いかんせん滑る・・・
安っぽい素材だが、滑らない。
ホイールハウスの処理もきちんとされている。
固定はゴムで引っ掛けたり、プラスチックのペラペラを挟み込んだり、まあ簡易なものだが、
これで十分!
やっと、ジムニーシエラに何か積んで出かけよう!仕様に(笑)なった。
大阪にいる娘が返って来るというので、外食をした。
寿司で一致したので、はま寿司に向かった。
その前に、予約はインターネットが必携!待合で密になる時間を少なくできる。
5分ほど待ったが、来店して予約した人を飛び越してボックス席に着席できた。
以前にも紹介したが、もう回転ずしではない。液晶画面で予約し、その寿司がベルトコンベアーで席の前までシュンとやってくる。
着席後は矢継ぎ早に注文をする。
どれもおいしそうなメニューばかり、迷う・・・
ひととおりお腹も満たされて、いざ精算!
一人当たり1,000円ちょい。安い!
少し昼前に予約したのだが、すでに満席の理由がわかる。
まさに鉄板!