7年前にネコが飛び出して事故を起こして以来、ほとんど乗らなくなったハンターカブCT110.
ずっとサイクルハウスに放置していたのだが、チャックが閉まらなくなった。
このままでは、大風の時に吹っ飛んでしまいそうだったので、新築した。
新しいサイクルハウスはすでに買ってあったが、いつ建て替えるか迷って1年が経過していた。
丁度良いきっかけだった。
天気の良い日を選んで、半日仕事を休んで作業を開始した。
早速、家の壁のひび割れを発見!
ハウスを建ててしまうと隠れてしまうので、この際補修を行った。
この補修材を壁に注入!
ハウス自体は、パイプがキャンプのテントのようにつながっていて、実に組み立てやすかった。ものの30分程で骨組みは終わった。
あとは、固定のためのペグ打ちだ。付属のペグは細くて心許なかったので、前のハウスに付いていたぶっといペグを打ち込んだ。これには力が必要だったが、これで固定は完璧だ・・・
幕も張り終わり、完了!
ハンターカブや他の諸々の荷物を入れた。これだけの収納面積を確保するには、この方法が最も安価だろう。確か8000円位だったと思う。
このボックスは、ジムニーシエラのテーブル兼物入にしようと思う。
↓動画もどうぞ!